風見鶏の館で異人館巡り!
風見鶏の館(旧トーマス住宅)の特徴
風見鶏の館は立派な風見鶏が目印の異人館です。
Fateの遠坂邸のモデルとしても知られています。
1970年代のNHK連続テレビ小説の舞台となった歴史的建造物です。
北野地区の異人館の中でも定番スポット。隣の萌黄の館とセットで。現在改修工事中です。
Fateの遠坂邸のモデルとなった風見鶏の館です!現在は臨時休業中ですが外からみるだけでも景観が綺麗で映えます。改修工事がおわったら是非もう一度行きたいですね笑。
久しぶりに異人館に上がってきました。神戸はやはり異人館が観光客に人気のようですね。3時過ぎに行ってみたのですが、上から降りて来る観光客は殆どが外人でした。神戸市は観光客が歓びそうな所をどんどん開発してくださいね😃地元住民はそれを期待しております。帰りに西村珈琲でフルーツサンド食べて、幸せ💕💕💕💕💕
北野異人館を代表する歴史建造物のひとつであります。戦後、震災後などの苦難を乗り越え、今でも神戸市内を見守る歴史建造物です‼️何度も訪れ、魅力あるレトロな洋館です。
かつては1970年代にNHK連続テレビ小説「風見鶏」でこちらの異人館は一躍、全国的に有名となり、北野町異人館街では特に目を引く建物となっています。その重厚感のある建物の前には広場があり、思い思いに人々がベンチで寛いでいます。観光地である異人館街の中にありながら、周りの山々など、取り巻く環境と一体となり、素晴らしい景観を形作っています。
名前 |
風見鶏の館(旧トーマス住宅) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-242-3223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

てっぺんに立派な風見鶏があります🐔 2024年10月現在改装中みたいです。