うはらの湯の後は、ボリューム満点のおろしトンカツ!
なかよし JR住吉店の特徴
低価格でボリューム満点の定食が楽しめる、満足度の高いお店です。
人気のおろしトンカツ定食は、特に美味しくておすすめです。
うはらの湯に寄った後にぴったりなご飯どころとして魅力的です。
コロナ禍になってから伺っていなかった「なかよし」に約3年ぶりに伺いました。阪神御影店ですが、住吉店と同じ味に感動してしまいました。同じボリューム感と同じ味。値段は原材料の高騰などもあってか当時より少し上がっていましたが、もとが安すぎでした。僕は今のが適正価格なようにおもいます。同じ味と同じボリュームでこれからも続けてほしいお店です。住吉店で各テーブルに配置されていたフリーで使えるドレッシングや漬物は無くなっていましたが、今までがサービス良すぎだったのだとおもいます。今のが適正価格だとおもいます。近くに伺った際には必ず立ち寄りたいとおもいます。コロナ3年目。まだまだ大変だとおもいますが頑張ってほいしお店です。★2023’1.28追記営業車で近くを通る用事があったので、今日御影店に行ってきました。ドレッシングはお店の方に言えばありました💦しかも、胡麻とフレンチの2種でした。
低価格でボリュームのある定食屋さん。基本、イートインですが、テイクアウトも可能です。お昼の時間帯は平日でも混んで待つこともあるので少し時間をずらす方が良いかも。特に混む時間帯は12時00分~12時30分。客層は9割以上男性客。一人席は8つしか無いので混む時間帯は相席となる。唐揚げ定食(650円)がボリュームもあり人気だが、ミックスフライ定食(580円)も捨て難い。定食には小鉢(冷奴)と味噌汁、多めのご飯が付く。ワンコインとまでは言わないがそれに近い価格で腹いっぱい食べられるのは貴重なお店だと思う。
コロナ禍がランチ環境を大きく変えてしまっている。住吉駅界隈のラーメン屋さんも撤退。此処、定食屋さんのなかよしさんも、暫く営業休止していた。久方ぶりのなかよし。券売機でイートインかお持ち帰りかボタンを押してからメニューを選択する。カウンターは、一人ずつ仕切られている。唐揚げ定食。相変わらずデカい。千切りキャベツもてんこ盛り。安くてボリュームがあって美味い。
普通のなかよしです。コスパ抜群。お昼時は一杯で相席になります。ただ、出てくるのがとても遅い。食器の片付けも遅く放置されている。
住吉にある「うはらの湯」に入った後に行くご飯どころです(館内の飯屋に行けよというツッコミは置いといてw)ここのおろしトンカツ定食が美味いのです。2回行って2回頼んでしまいました笑(噂によると唐揚げも美味いらしいですねw)キャノーラ油を使っている影響か、衣がサクサク!おろしトンカツなだけあってさっぱり美味いです😊だいたい700円ぐらいで腹いっぱい食べれるのでコスパもOK👌✨あと笑顔の素敵な店員さんもいます😊それもポイント高いです😊✨
唐揚げ定食を食べましたが、凄いボリュームでした。大盛というだけではなく、衣がサクサクで美味しいですし、ちょっと味を変えたい場合は味塩こしょうをかけるだけで、ガラッと変化します。またキャベツの千切りもたっぷり目で大満足でした。
名前 |
なかよし JR住吉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-811-5526 |
住所 |
〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3丁目14−21 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

価格よし、味よし、みんな仲良し、店員さんは一人で忙しくても、テキパキ笑顔よし。