香ばしいもんじゃ焼き、地元の味!
あじまんの特徴
昔ながらのハートフルなお店で、常連客が賑わっています。
香ばしい美味しさのもんじゃ焼きが楽しめるお店です。
地元の人々に愛されているアットホームな雰囲気です。
楽しいもんじゃ焼きで最高です。サブメニューが酒好きにはピッタリで西鈴で飲むならあり寄りのあり😊
アットホームな常連さんで賑わってるお店。常連の知人に誘われて行きました。ママさんがフレンドリーでイイ味だしてます。いちげんさんでも入りにくくはないです。疎外感もないです。後日、施設暮らしの父と行きましたが、鉄板焼きを堪能してビールも飲んで、うとうとし始めてしまって。慌てて退店しましたが、優しく対応してもらいました。
昔ながらのハートフルなお店。店主はお母さん1人で店員さんが何人か。ファミレスのような対応は無いけど味は美味しく、店主さんも店員さんも優しい。お弁当は前日までに電話して注文する事。
地元の人で賑わっています。お好み焼き、もんじゃ焼き、焼そばがメイン。バサ焼きや、牡蠣バター焼きなどもありました。明太チーズもんじゃが一番お気に入りです。
関西では珍しく『もんじゃ焼』の出来る店で香ばしく美味しかった。カキは広島、日生、相生産と産地が異なり、大きく、ジュウシイだった。カキのお好み焼き、カキバター炒め、カキフライとどれをたべてもおいしくいただけた。最近『串カツ』が始まり、なかでも関西では珍しい『バサ』は特に美味しいかった。年中無休の店。
名前 |
あじまん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-594-8823 |
住所 |
〒651-1131 兵庫県神戸市北区北五葉1丁目5−1 ハピネスプラザ 2F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お好み焼き・もんじゃ焼きのお店あじまんもんじゃ焼き、鉄板焼き、一品料理が超オススメ営業時間平日 17:00~22:00(L.O.)土日祝 16:00~22:00(L.O.)ハピネスプラザ2階の東寄り。こちらのお店、出来て36年くらいになるそーですよ。ご夫婦でされていたオーナーさんに代わって、今は料理上手な女性の方が切り盛りされています。小鉢の味付けが上品で、根菜料理もとても美味しかったです。店内は、割りと広めです。記憶では、4人掛けテーブル席が4席。2人掛けテーブル席が1席。座敷4人席が2席。座敷2人席が1席。それぞれ鉄板がついている仕様です。グループでも、私の様なソロでも問題なく食事が出来ます♪お好み焼きは、焼いて下さった物をそれぞれの席の鉄板へサーブして下さいます。もんじゃ焼きは、それぞれの鉄板上で自分で焼くか、焼いて頂くかを選択出来ますよ。店員さんに『焼き』をお願いしても、当然、別料金が請求される事もないですよ。お好み焼きもんじゃ焼き各種一品料理私が見ている限り、ほとんどの方が『もんじゃ焼き』を注文されていました。皆さん、かなり慣れた感じで楽しく焼かれて、もんじゃ焼きと言えば『あじまん』とお話されていました。年齢層も幅広く、家族連れや友達同士でにぎわっていましたよ。でも、若い方が多いかなぁ。お好み焼きは、大阪に多い『しっかりめ』の生地のお好み焼きです。画像を載せますが、切り口のシャープさから分かっていただけると思います。意外と『しっかり生地』のお好み焼きが好きな方がいらっしゃるので、そんな方々にオススメです。しっかり目でも粉っぽさは無しです。もんじゃ焼き初めて食べました(^^;)明太チーズもんじゃを注文しましたが、私は若い男性店員さんに焼いて頂きました(^^;)食べ方?テレビでしか見た事ないかも…そんなこんなで、それっぽい食べ方で頂きましたが、フワトロお好み焼きの『縁部分のメッチャ柔らかい所』だけを食べてる感じだけど、正直、そこだけ食べたい時があるから、美味しかった♪出汁につけたい衝動が…(^^;)鉄板焼き、一品料理、色々あって楽しいですよ♪サーロインステーキミスジステーキ牛タン牡蠣のバター焼きホタテのバター焼き鉄板焼きメニューもお酒のアテも色々ありますよ。一品は、完売する事が多いので、『あとでいいか!』と思わず、思い立ったら注文する事!おにぎり、シンプルな塩おむすびでなかなかいい♪一品を注文した時に添えるべきです(^^*)お酒と一品料理の食事でも問題なし。お一人様は、平日がオススメかも♪もんじゃ焼き、牛タン、おにぎりで満腹!牛タンおにぎりに自分ですれば贅沢感アップ(≧∇≦)酔っ払ったせいで、牛タンとホタテは、食べて減ったところで撮影してしまった(。´Д⊂)