昭和を感じる愛すべき町中華。
北京料理 豚々亭の特徴
昭和を感じさせる町中華の魅力があります。
阪神電車打出駅から徒歩でアクセス可能な立地です。
35年ぶりに訪問しても愛しさを感じるお店です。
おおかた、35年ぶりに訪問…、街中華好きの私には珍しく長いご無沙汰でした。安い定食からそれぞれのサイズの単品料理etc.とにかくボリューム感は満点💯スタッフもそれなりに年齢を重ね中々のお爺ちゃん化⁉️そら私も50越えるわな🤣🤣🤣
阪神電車の打出駅から南へ、国道43号線を渡った南宮町にある中華料理店。とても年季が入ってます。昭和生まれの我らには、懐かしくてノスタルジー。南宮町で長年愛され続ける中華屋さんは、コロナの前からテイクアウトや出前が充実。今現在は「出前館」と「フードパンダ」でも注文できるみたいだけど、この日も自転車で疾走してるお兄さんを目撃。銀色の岡持ちも昭和でイイね!野菜たっぷりの「長崎ちゃんぽん」、夫は一番人気の「豚々亭定食」それから「焼き餃子(6個300円)」も追加。お店の名前が付いた豚々亭定食は、酢豚・海老天・サラダがワンプレートでご飯・スープが別添え。オーダーしている人が圧倒的に多かったメニュー。作りたて熱々なのは変わらないけど、味付けが全体的にあっさりと薄味。特にちゃんぽんスープ。素揚げされた酢豚の野菜、カリカリ食感でご飯がモリモリ進みました。
愛すべき町中華。一品ごとの量は多め。具材も多め。数ヶ月に一回食べに行きたくなる、大衆中華料理店。メニューが多いと、全部食べたくなりますよね。チャーハン 60点レバニラ炒め45点。
名前 |
北京料理 豚々亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-32-9568 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昭和を感じられる町中華です。缶詰めのサクランボにテンションがあがる方には喜んでもらえます。手頃な値段でボリュームがあるのでお昼や夕飯之普段使いにも良いですし、通し営業なので昼飲み使いにもぴったりです。