濃厚宇治抹茶の香り、感動のどら焼き!
京寿庵ともえの特徴
濃厚宇治抹茶ソフトは抹茶香りが最高です。
甘さ控えめな大人の和菓子が楽しめます。
米粉のどら焼きは今までで一番美味しいです。
濃厚宇治抹茶ソフト(炭コーン)と米粉のどら焼きをいただきました(^^)まず濃厚宇治抹茶ソフトですが文字通りかなり濃厚で抹茶の香りが最高!さらに初めて食べたのですが「炭コーン」との相性が最高です!しかもコーンの底の底までびっしりとソフトクリームが詰まっていてボリュームも最高でしたー!米粉のどら焼きの方もモッチモチでとても美味しかったです!お店の方々も優しくサービスのお茶も美味しかったです!また行きたいです!
どら焼きを食べて今まで食べた中で一番美味しいと感動したのでお店へ行きました。店内では、試食や試飲も出来、購入した物を食べるスペースもありました。抹茶は店主さんが厳選された物らしく、どの和菓子もこだわりが詰まっていました。今日は抹茶団子とわらび餅、どら焼きはもちろん購入させて頂きました。娘がわらび餅を食べて美味しい!と大喜びでした。お抹茶の粉末も購入して豆乳と混ぜましたが、これまた美味しい…一番のオススメは、どら焼きです。米粉で作られておりモチモチで中の餡は抹茶なのです。最高です。お抹茶好きにはたまらないお店です。
京都がこんなところにも。と思わせてくれる店内のお茶屋のような雰囲気。居心地がとても良かったです。そして、抹茶ソフトをいただきました。抹茶濃く、ミルクも濃いタイプ。甘さはピカえめ。とても美味しかったです。炭コーンがとても美味しかったです。あとは試食で茶団子いただきました。濃厚で噛めば噛むほど濃く美味しい。また通ったら立ち寄らせていただきます。
甘さ控えめで大人の和菓子。お団子が特に美味しかったです。次はどら焼き買いに行きます。手土産にしても先方様からも喜ばれるかと思います。抹茶が上品な味を引き立てていました。
抹茶くずわらび餅とどら焼き、美味しかった!=くずわらび餅=まったりと滑らかさのバランスが良く、抹茶の香りが口に広がり、美味しかったですよ😊ケーキほど高くなく、手頃なお値段でお土産になるので、リピートしています。新しい食感のくずわらび餅は抹茶好きには、特に喜んでもらえました。=どら焼き=よくある大きくて皮がカステラ生地のどら焼きとは、全然違います。どら焼きというより、上品な抹茶和菓子。米粉で作った薄めでモチモチ皮が、抹茶餡と相性がバッチリ!小さめですが、満足できました。賞味期限は早めですが、冷凍保存できるそうなので、少し多めに帰省のお土産にしましたよ。
名前 |
京寿庵ともえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-24-2748 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

抹茶専門のお店抹茶モノひと通り購入しましたがどれも本格的で美味しいです専門店だけあって抹茶が入ってないものの選択肢はかなり少ないですどら焼きとかソフトクリームとかにノーマルは無かったですわらび餅はノーマルです少し前なので今はどうなのかは分かりませんが交通量の多い外側に店員さんがずっと立っています。