素敵な寺院で御朱印体験。
常真寺の特徴
日蓮宗のお題目塔がある静かな空間です。
手書きの綺麗な御朱印を目の前で頂けます。
親切丁寧な住職が対応する素敵なお寺です。
御首題を書き入れていただきました。インスタグラムで対応できる日を掲載されています。とても色々な種類があるようでした。
お詣りして御首題を頂きました。特定日に訪問すると素敵な御首題を書いていただけるとの事でした。インスタで確認して再訪問したいと思います。
日蓮宗のお題目塔(宝暦三酉:1753年)があった。大谷口稲荷神社が境内にあった。
日にちは決められていますが、特定日にいくと手書きでとても綺麗な御朱印を書いてくれます。描いてる間は副住職さんと色々と会話も出来ます。基本10分ほどを目標に書いてくれるようで、話しながら待ってますとあっという間でした。車で来る場合、意外に駐車場が分かりにくいですが入り口奥にあります。入り口が狭いですが、測ったら意外に広さありましたので、慎重に進めば大丈夫かなと思います。
日蓮宗のお寺です。いろいろ工夫された御首題を書いてくださいますので、インスタをチェックして対応日を確認してから行くといいと思います。駐車場もありますが、入口が狭く上り坂なので注意が必要です。目の前で御首題を書いてくださる副住職さんはとても気さくに話してくださるので、楽しい待ち時間を過ごせます。お寺の良い所が広まって、身近な存在になると良いですね。
素晴らしい御朱印を目の前で書いて頂きました。種類が多いので迷ってしまいました。今回は四天王と猫の二種類頂きました。遠方から来る方や常連さんも多数いて、話をしながら楽しい一時を過ごさせて頂きました。来月は奇数月の四天王の御朱印もらいに寄らせて頂きます。
親切丁寧に対応していただきました。ありがとうございます。毎月行きたいお寺さんです。
最近、御首題、御朱印を開始されました。対応日がInstagramでupされますので確認を。
住職がすばらしい。
名前 |
常真寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-342-1616 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても親切な聖人様でした。また、宜しくお願いします🙇。