本土寺帰りに味わう、450日発酵くず餅。
船橋屋 松戸本土寺参道店(期間限定)の特徴
文化2年創業の元祖くず餅は、450日発酵で仕上げられています。
紫陽花や紅葉の季節ごとに特別な営業を行い、訪れる楽しみがあります。
本土寺近くで、観光帰りに立ち寄りやすい絶品の葛餅を提供しています。
本土寺で紫陽花と菖蒲を観た帰りに寄りました。平日の13:20頃でしたが、くずもちとあんみつは売り切れで、ところてんと珈琲あんみつだけでした。珈琲あんみつをお土産に買って帰りました。黒蜜を3分の1位かけて食べました。くるみにレーズンにあんずのトッピングはどうなんだろう?と思いましたが、とても美味しくいただきました。
職場の近くなので仕事終わりに買いに行ったら閉まってた(っ´ω`⊂ )17時までだったみたいです。次の日朝に買いに行けたのでよかった。大好きなので、また次の時期に買いに来たい。
紅葉の時期(たぶん、あじさいの季節にも)に期間を限定してオープンする。くず餅とあんみつを販売しています。コロナの影響で、今年は店内での飲食はやっていないようです。
本土寺のお花の季節に営業しています。春は桜の開花時、5月末からの紫陽花の季節、そして紅葉の頃。お店が開いたら、いつも葛餅とあんみつを買います❗美味しいです。駐車場はありません、路上駐車は危険な所です。
店員さんが可愛らしく、かんじがよかった。好きな葛餅を買いました。
葛餅 最高ですただ車が止め難いし、店の前に行くのが分かりにくいです。
空いてる日が、解るとたすかります。
季節 季節でオープンしてます葛餅は美味しいですよ。
クリーム白玉あんみつ紫陽花セットおいしかったです😌💓
名前 |
船橋屋 松戸本土寺参道店(期間限定) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-341-5710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

文化2年創業の元祖くず餅を食べてきました!この味を江戸時代の人が食べていたのかと思うと、感慨深かったです。お味もすごく上品な味できな粉と黒蜜のバランスがよく美味しかったです。お茶も静岡のお茶を使用されているとの事で、とてもおいしかったです。