ピラミッドの山で遊ぼう!
巣立山公園の特徴
滑り台やブランコなど遊具が充実している公園です。
敷地中央にピラミッドのような大きな山が存在します。
山の頂上は眺望が良く、晴れた日には富士山も見えます。
正直素晴らしい公園ですょっ‼️(笑) ドクターヘリも着陸する立派な公園です‼️(笑)
常総市内守谷町きぬの里2丁目の住宅地にある、敷地の中央にそびえる大きな山が存在感を放つ公園です。8月上旬の正午に訪れたため、山頂を目指すのは危険と判断し、ふもとから見上げるだけにとどめました(笑)遊具はトンネル式のすべり台とアスレチックの幼児用コンビネーション遊具が1基と、2人乗りのブランコが1基と砂場、幼児用スプリング遊具が3基ありました。他にもストレッチ器具が複数あります。テーブルベンチが遊具の近くにあり、さらに複数のベンチが敷地内には設置されています。この公園には水道もトイレも、どちらの設備も揃っています。駐車できるスペースは少しだけあると思います。
住宅街の中にある、けっこう広い公園。
トイレはありますが、汚かった。散歩にはとても良く、また来たいです。
近所の子供たちがたくさん集まる公園。コード・ブルーの撮影で使用されたこともあります。夕方、大人が広場を占領してサッカーをしていることがあり、その方達がいる時は子供たちが遊びづらい。それ以外は山の上からの景色もよく、のびのびと遊べるよい公園です。桜の時期にはお花見をしている方も多いです。
2020年2月29日、カスミに行く途中、ヘリコプターが低空飛行して着陸するのを見かけたので、行ってみたら、けっこう広い公園でした❗️ドクターヘリでしたが、着陸するには、余裕の広さです…救急車も来てました…何か物々しい雰囲気です😱当事者には申し訳ないですけど…見物の人がいっぱい居ました…俺もその1人ですが…🙄公園にしては、かなり…でかい山がありますね😉救急隊員の物々しさを横目に、子供たちが元気に、登ってあそんでました😅まぁ~子どもなので…なかなか飛び立たないので…あきらめて、カスミで買い物、店を出た頃に、ドクターヘリが飛んで行きました…何があったのか分からないですがね~
近くに住んでいますが、20年ぶりに行きました。天望が360度見渡せます。
山に登ると眺めが良くて気持ち良く犬の散歩にちょうど良い感じです。
のんびりできて子供も安心できる公園です。公園内もきれいで植物も手入れされ、遊具み新しく安全です。芝生み緑がキレイで人がてをかけているのがわかります。
| 名前 |
巣立山公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.joso.lg.jp/i/gyosei/shokai/shisetsu/1420788384614.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒303-0046 茨城県常総市内守谷町きぬの里2丁目15−1 |
周辺のオススメ
滑り台、ブランコなどの遊具があり、サッカーができる広場がある。丘があり、上り下りするといい運動になる。朝日や夕日がよく見え、富士山もばっちり。