試飲で出会う壱岐っ娘の魅力。
壱岐の蔵酒造㈱の特徴
お酒作りを実際に見学できる貴重な体験が楽しめます。
壱岐っ娘の蔵元仕込みの焼酎を豊富に取り揃えています。
巨大なサーマルタンクや熟成用の甕・樽が圧巻です。
試飲もできて、説明も丁寧な買わせ上手。いろいろ美味しいのが揃っております。なかなかいい体験でした。
壱岐っ娘の蔵元仕込みが始まる前でしたが、快く案内していただきありがとうございます😊巨大なサーマルタンクは実際に見ると圧巻です熟成用の甕・樽も見せていただき、それぞれ試飲。米と麦のいいとこどりの樽熟成IKIKKOは香り高く優しい甘味🥺甘味の強いウィスキーやシェリー酒のよう!糖質ゼロなのに不思議な爽薫酒です♪蔵直の店舗には、流通限定酒や壱岐島内消費の珍しいお酒もございました。
ココの酒蔵でしか購入できない焼酎も多数あり、今回は原酒をお土産で購入しました。アルコール度数高いので冷凍庫に入れても凍らないようです。原酒のオススメの飲み方は、瓶ごと冷凍庫へ入れ、原酒の冷凍庫でとろみが付くので、それを頂くという飲み方でした。流石に瓶が入るほど冷凍庫が大きくないので、ロックとチェイサーで頂きました。度数が高めなのでグビグビ飲むことはないですが、口の中に入れたらスッキリした旨さを感じられる程、尖りのない焼酎でした。クルマやバイクでなければ、試飲することもできるようです。次回来る機会があれば、片っ端から試飲してみたいですね。
大量試飲ができます。日曜日は電話が繋がらないので、日曜に酒蔵見学を希望の方は別日に連絡を取っておきましょう。試飲や購入は予約なしでも大丈夫です。一つ一つ説明をくれながら試飲ができるので楽しかったです。今回はジンを購入しました。またいきたいです。
| 名前 |
壱岐の蔵酒造㈱ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0920-45-2111 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
時期を調べていけば、お酒作りが見れるそう。試飲もあるし、売店は綺麗。