壱岐で味わう金賞焼酎『海鴉』
㈱壱岐の華 焼酎・酒造・蔵元見学の特徴
試飲を楽しめる機会があり、訪れる価値大です。
壱岐でしか味わえない『海鴉』に感動の声多数!
蔵見学で土産選びも楽しめる、特別な体験が魅力。
店の人も親切で良い感じ。壱岐の麦焼酎は最高。その中でもお気に入り。
壱岐の宿で壱岐でしか飲めなくて、おいしい焼酎はとお聞きして飲ませていただいた焼酎が壱岐の華さんに「海鴉」でした。お土産屋さんでも「海鴉」と「尋ね鳥」が良いと進めていただき合わせて4本も購入しました。どうしても壱岐の華さんに行って見学したかったので、2024年8月30日の台風時にお伺いしました。当日は、台風の影響もあって、壱岐の他の酒蔵さんは臨時休業が多い中、電話したら見学に来てくださいとのことで、お伺いしました。息子さんが壱岐の焼酎の作り方を詳しく教えて下さり、奥さまが商品について詳しく説明して下さりました。親切に雨が小降りになるまで雨宿りもさせていただきました。ありがとうございました。また、「海鴉」はすごくおいしいです。
ドライバーでなければ試飲をさせてくれます。奥さんかな?とても親切な方でした。送料も高くなくたくさん買ったのでサービスでワンカップの焼酎もサービスしてくれました。
蔵見学と試飲をさせて頂きました!素晴らしく丁寧にご説明頂き、大変勉強になりました!地元大麦万歳🙌
同行した仕事の先輩が、『海鴉(ウミガラス)』という金賞を取った淡い琥珀色の麦焼酎を宿舎で飲んで大絶讚だったので、蔵元へ足を運びました。試飲があり、海鴉は古酒(5年)ですが、10年ものもあり、それも試飲でき絶讚でした。10年ものの味と銘柄は、行ってみてから楽しんで。蔵元がなぜ良いか、ズバリ新鮮です。
壱岐の観光でお伺いしました。壱岐チャリで立ち寄りましたまだ仕込み前との事でタンクだけを見学焼酎について詳しく説明して頂き試飲も出来ます。
名前 |
㈱壱岐の華 焼酎・酒造・蔵元見学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-45-0041 |
住所 |
〒811-5315 長崎県壱岐市芦辺町諸吉二亦触1664−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて飲みました尋ね鳥すごく呑みやすく香りも好きです。