壱岐の小島神社近く、音楽と花の牡蠣小屋。
カキハウス 内海湾の特徴
壱岐市の小島神社近くに位置する牡蠣小屋です。
花と音楽に包まれたおしゃれな雰囲気が魅力的です。
長寿牡蠣とうちめわんうどんが絶品と評判です。
地元民の方に偶然聞いて寄ってみた牡蠣小屋。福岡ではほぼ冬にしか食べれないのに、5月に立派な牡蠣が食べれました。オススメは調味料なしの自然の塩分のみ!壱岐牛は予約制なので、予定が決まり次第連絡してお願いする必要があります。外の席だとすぐ手前に小島神社が見え、ロケーション最高!その向こうに養殖場があるようで、大将さんが船で見に行ってました。しかも、大将さんフランクに色々教えてくれます!そして、ここは宿泊施設でもあります。従業員部屋を改装し、一軒貸しにしてなんとお風呂も作っていらっしゃいます!(五右衛門風呂みたいな感じらしいです)しかも、無人島ツアーもしてくれるみたいで、何人かで来る機会があればぜひ利用してみたいですね。地ビールも置いてるようですので、お好きな方はぜひ!
花と音楽に包まれるおしゃれな牡蠣小屋さん。以外にも壱岐で牡蠣小屋は唯一。目の前の内海湾で育てた牡蠣を提供してくれるので鮮度浄化管理は完璧。牡蠣小屋の向かいにはゲストハウスもあるので、美味しいものを食べて飲んだら、徒歩10秒で帰宿できるのも魅力。あとは、壱岐の事を教えてくれるおじちゃんとのおしゃべりが観光客にとっては最大の魅力かも。酔っ払ったあとの星空もキレイでした(笑)
新鮮で全然生臭くなかった!とれたての貝がこんなにおいしいとは思わなかったです。
長寿牡蠣とうちめわんうどんをご堪能🎵今まで食べた時期外れの牡蠣で一番旨かった!保存完璧だ確信!パワースポットの小島神社を眺めながらビールと麦焼酎片手に牡蠣を食らう!至福のひとときでした!ふるさと納税で頼みます‼️
まだ牡蠣の中身が小ぶりなのでと、一人前500円。白飯おにぎりが壱岐米&新米で、ビックリするくらい美味しかった。ロケーションもステキ。
壱岐市の小島神社近くにある牡蠣が美味しく食べれるお店です。殻付きの牡蠣を炭火で焼きながら熱々をいただきます。出来上がった牡蠣を軍手と殻を開ける道具を使ってポン酢をかけいただきます。牡蠣の汁が開ける時に軍手にしみる事があるので注意して開けて下さい。火傷しますので。福山雅治さんも訪れたそうです。本当に美味しかった~😍😍
名前 |
カキハウス 内海湾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8417-5222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

夫の地元が壱岐なので、帰省の度に行くようになった牡蠣小屋です。牡蠣はぷりぷり、他のお肉も美味しいし、お値段も優しくて、年中あいてるのが何より最高です!ご主人も気さくな方で、景色もいいし、本当にオススメです!