壱岐の生ウニ丼、極上体験!
うにめし食堂はらほげの特徴
昭和感漂う店構えで靴を脱いで畳に上がるスタイルです。
壱岐に到着後すぐに目当ての生ウニ丼を堪能できます。
新鮮な生ウニをいただける定食屋です。
ウニ丼で有名なようですが、かき氷3種をいただきました。シロップと氷とトッピングのバランスが天才的で、本格派!どれも美味しかったです。
はらほげ定食「極」とお刺身三種盛りと三浦さんの唐揚げをオーダーしました。お刺身、うに、どれも美味しかったです。唐揚げも❣️ぜひまた訪れたいです。🥰
はらほげ定食「極」を食べました。お値段3980円は一見高く見えますが、内容を考えたらむしろ安すぎるとさえ感じます。ムラサキウニを使ったウニ丼、天ぷら、サザエなど、産地のメニューが揃っています。インバウン丼なら2万円近くするのでは無いでしょうか?特に名物のウニ丼が美味しく、食べたら脳みそが震えます!
壱岐に訪れて、目当てだったウニ丼を頂きました。量も丁度よくウニもとても美味しく頂けました。また上陸時は来ようと思います。
昭和感 漂う店構え靴を脱いで畳の上に上がるスタイルですそしてウニでした。
壱岐に到着後すぐに目当ての生ウニ丼を食べにはらほげ食堂へ。扉を開けるとまたすぐ扉で入り口間違ったかと焦りましたが、中から店員さんが出てきて一安心。お盆の昼過ぎだから空いていて料理の提供がめちゃ早かったー。生ウニ丼(小)とアジフライ単品。味は言うまでもなく最高!おすすめできる食堂です。
ランチでいきました。ほらほげ地蔵様の近くにあります。店名からわかると思いますが。(笑)天刺し定食を頂きました。可もなく不可もなく美味しかったです。少しだけ高めかな?お値段。これしか食べてないので、何が正解なのかはまだ分からない。ただ、隣の人が頼んでた唐揚げ定食は美味しそうだった。
新鮮な生ウニをいただけました。ちょうど生ウニのシーズンにお伺いできたため、名物のウニ飯ではなく、生ウニ丼をいただきました。クセのない、とてもピュアな味のウニでとてもおいしかったです!生ウニ丼、小で1880円でややお高めでしたが、新鮮なものだし、値段相応に思いました。別途、お刺身盛り合わせも注文しましたが、サザエに鯛など、これまた新鮮なお刺身がたくさん盛られており、感動しました。店員さんに親切に、観光スポットのオススメなどを教えていただきました。
名前 |
うにめし食堂はらほげ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-45-2153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

家族によるとウニが美味しかったようです。壱岐牛のすき焼き、アジフライなどもいただけました。地元の名物が食べられるということで観光客で満席。名物を集めた定食が人気でした。我々は予約して行きました。駐車場は店の前のほかにもあり余裕でとめられます。