石鎚山登山後の温泉無料!
京屋旅館 有料駐車場の特徴
駐車場代500円で温泉が無料になるサービスが魅力的です。
石鎚山登山後に最適で、車中泊にも最適な駐車場です。
係の男性が親切に対応してくれる点が嬉しいです。
他の方々もコメントに書いていますが、駐車場代500円で、下山後に温泉無料(領収書提示)はとても良いサービスだと思います。ありがとうございました🙇
駐車場代500円で車置けて石鎚山登って温泉入るって最高でした♨️
石鎚山登山のために車中泊しようと駐車場を探していました。出発が夜21時位で到着が23時位になるため、Googleマップでは「営業時間外」となっていて停められるのか不安でしたが電話して旅館の方に聞くと、「24時間いつでも停めてもらって大丈夫ですよ!帰りに500円もらいますから、いつでも来てくださいね」と快く言っていただきました。夜中に着いて停めさせてもらうことができました。朝起きると旅館の方が駐車場の整備をしていて、こちらにも500円徴収に来てくださり、小さな領収書をくれました。これで温泉も入れるようです。リフト乗り場はすごく近くにあった為、朝も帰りもとても便利でした。お手洗いは男女兼用でした。男性用が3つ、女性も使える個室が3つありました。ほどほどに綺麗◎駐車場に停めさせていただき、とても助かりました。ありがとうございました!参考になったらイイネボタン押してください♪
「京屋」駐車場です。1回500円。目指すならここを目指しましょう。ここに停めたら石鎚山温泉にもサービスで無料で入れます。「泉屋」の客引きにつかまってはダメです。もし捕まったら「京屋」に停めたいと伝えましょう。キャパは第一駐車場、第二駐車場合わせて600台は止められます。(体感的には第一駐車場が200台、第二駐車場が400台ぐらい)「京屋」入口付近で日本語が達者なベトナム人っぽい人に話しかけられますが、この人は京屋の店員です。お金を払って案内に従いましょう。無料でトイレもあります。特筆すべきは500円で駐車もできて、温泉にも入れるということです。ただ、温泉はちょっと狭いですね。
駐車場代500円で、下山後に温泉無料は嬉しかったです!また利用したいです。
駐車場の係の男の人。多分外国人ですね。とても、フレンドリーでみんなに手を振ってました。なんなら、路線バスにさえ手を振ってました。食堂?の犬がめちゃくちゃ吠えてました。これでは、だれも食堂に入れませんね。
名前 |
京屋旅館 有料駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

シシうどん頂きました。濃厚なスープでとても美味しかったです。メニューには出ていませんが😋