ジブリの道と湿原の魅力!
野尾辺湿原の特徴
日本の重要湿地500に選ばれた地域の貴重な湿原です。
元は水田だった湿原で、自然の魅力が広がっています。
ジブリのような風景が楽しめる幻想的な道があります。
日本の重要湿地500に選ばれている野尾辺湿原。晴れた日の景色は素晴らしく、まるで絵に書いたような風景を見ることができます。峠地蔵から湿原への道は結構下るので帰り道はきついですが、伊島に来たら必ず訪れる価値のあるスポットです。
平地の少ない小さな離島にこれだけの湿原があるということが大変興味深いです。海側の景色も素晴らしく、徳島市の眉山や鳴門、淡路島まで一望できます。
ジブリで出てくるような道があった。
| 名前 |
野尾辺湿原 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
完全に自然な湿原ではなく元は水田だったらしい。真ん中に濃い緑の円形部分があるが理由は不明とのこと。