赤穂御崎の絶景、ビビるほど!
ビシャゴ岩の特徴
ビシャゴ岩はミサゴ由来のユニークな名前です。
素晴らしい展望から赤穂御崎や日生方面を楽しめます。
突き出た岩に立つ高度感と開放感は必見です。
展望が良いと知って空撮チャレンジ🔥目の前に広がる赤穂御崎方面は目視でも最高♡日生方面の景色はドローンを飛ばして…👍😆どちらにしても絶景✨️結構急な登りも忘れるくらい🤣岩の先端に立つのはビビったけど…💦🫣
突き出た岩の上に立てるので、高度感と開放感が最高です。海も綺麗に見えるのでおすすめのハイキングコースですね👍駐車場は福浦駐在所の横にある公園です。そこから車道を少し西に歩くと登山口があります!表示板があるのですぐにわかると思います。
前から気になっていて⛰️やっと登ることができました😁
視界良好なら、明石海峡大橋が見えます。登山道はよく整備されていますが、傾斜の急なところがあります。
名前 |
ビシャゴ岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

名前のビシャゴ岩はミサゴ(鳥の種類)の名前が訛ったものという説が有力とか。 ミサゴが獲物を獲った後にコノ岩の上で食べたんだとか登山道は初心者でも歩きやすい様に、緩やかに設置されています。ボランティアの方々登山道の手入れをしていただき有難うございます。お陰様で素晴らしい眺望を楽しむことが出来ました。道に迷いそうなところ要所要所には木にピンク色のリボンが巻かれてたり、歩きやすい様に枝葉を剪定してたり、下りで滑りそうな場所には手摺りになるロープを設置されたりと道中、皆様の真心を感じながら片道約1時間のハイキングを堪能しました。