阿見町の憩いの場、展示会と桜。
阿見町 中央公民館の特徴
車椅子スロープやエレベーター完備でアクセスも良好です。
阿見町民の憩いの場として様々なイベントが開催されています。
近隣に図書館や体育館があり便利な立地です。
かれこれ40年くらい前に建設されたと思います。図書館がとても印象に残っています。今は地域のコミュニティに活躍している施設ですね。何気に側にある体育館もオススメ施設です。
会社の会議で2階の会議室を使いました・駐車場も有り車椅子スロープも有りエレベーターも有ります!入り口近くは消毒液が有り体温測定装置も有ります。
阿見町民の憩いの場です。頻繁にお世話になっています。
二所の関部屋の開所記念展示会です。なにしろ阿見町に1800坪の敷地、なんと土俵が「2面」力士も2~3人の個室で雑魚寝もないらしい…伝統を重んじる相撲界、角界の常識を覆す革新的な試みは大賛成です。余計なお世話ですが、光熱費や水道代やら維持費が大変そう(ならば支援しろですか)今後の部屋付き力士の活躍が楽しみですね。
関取のグッズが間近に見れて良かった。
初めてですが 阿見町公民館稀勢の里展示会を見て 親方になった新築の部屋を見てきました。素晴らしかったです。
ここは、ウォーキング仲間との集合場所です。前日の予報では☔️だったので気を許し9時過ぎまで寝ていましたら✨雨はNGの為…急遽集合場所にて…仲間たち…総勢7人で歩きました。約1万歩、2時間でした。
選挙の投票に行きました!
新しく建て替えましょう!
名前 |
阿見町 中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-888-2526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

障害者週間につき、取材しました。https://youtu.be/dXDShFqU90M?si\u003dRRsMoOlZ_7OmYz6mブラウザにコピペ下さいませ。