掛川城の茶室で510円の贅沢。
二の丸茶室の特徴
藤井聡太王将と羽生善治九段の対局が行われた場所です。
掛川城公園内に位置し、自然を感じながら過ごせます。
510円でお茶とお菓子が楽しめるリーズナブルな提供です。
将棋の王将戦(藤井聡太さん、羽生善治さん)が行われた茶室です。当時はどなたもおらず、贅沢にお茶を楽しませていただきました。素敵なお庭もあり、心を豊かにできますね。
掛川城公園内。木造平屋建、一文字葺の伝統的な数寄屋造り。趣のある茶室で美味しいお抹茶と和菓子を頂きました。ちょっとお茶をするのにお勧めです。近所に有料ですが駐車場もあります。
静岡県掛川市、掛川城の北にあります。今回入場に際して以前購入した掛川◯特パスポートを利用しました。一部抹茶と和菓子をいただける部屋があります。入口付近に水琴窟があります。ここにも先日行われた将棋の王将戦に関する展示がありました。
掛川パスポートで無料だったので。将棋の大会が毎回開かれてるようで、藤井聡太棋士とかの写真がありました。頂いた煎茶は素人でも味の違いがわかり、茶室から眺められる景色もあり、非常に雰囲気が良かったです。雨の日とかだと、また雰囲気が違っていいんでしょうね。
お庭を見ながら、510円でお茶とお菓子をいただけます。この日は煎茶でした。女性の方が一名、お座敷にきてくださり、お庭や掛川茶のこだわりについて説明してくださいました。掛川茶はとても甘くてすっきり飲みやすく、お菓子と一緒においしくいただきました。赤ちゃん連れでしたが快く迎えてくださり、よい時間を過ごせました☺︎担当してくださった女性の方がこちらの話を聞いていないのか答える気がないのか、会話にならないことが何度もあったのが惜しまれます。後から来られた方は「お茶を買って帰りたいんです」と二回話しかけられたのですが、なんの返答もなく、苛立ったのかすぐに退席されました笑。
名前 |
二の丸茶室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-23-1199 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局、藤井聡太王将と羽生善治九段の対局が令和5年1月8日、9日に開催されました。その部屋で、美味しい抹茶と和菓子をいただきました。女将さんらしき方と旅の話をしたり、近くの観光地を教えてもらったりと楽しい一時でした。