奥ゆかしい造りの美味しい天ぷら蕎麦。
岩瀬の清水そばの特徴
新潟県の名水岩瀬の清水を使用した美味しいそば、牡蠣の天ぷらも絶品です。
奥ゆかしい造りと入口の木々が印象的、心穏やかに食事できるお店です。
すだち蕎麦や十割蕎麦のファンが多く、確実に楽しむには予約必須です。
蕎麦、返しのあるつゆ、品のある天麩羅共に美味しいです。丁寧なもてなしも満足です。裏メニュー的な扱いなうどんも頂けます。うどんも食べれば分かると思いますが力作業が分かる平打手打ちで小麦の風味もあり「ここのうどんも新鮮で活きてます!」美味しいです。蕎麦が完売の時はぜひ一考で。
「おろし蕎麦 大盛(220g)」¥1,400円(税抜)と「牡蠣の天ぷら3L 2粒」¥640円(税抜)を注文。尚、注文はタブレットでした。支払いもセルフレジでの会計になります。そばツユは甘さが控え目でダシも強すぎずそばの風味がしっかりと味わえます。そのそばもコシが強く薬味の清涼感もあってあっさりさっぱり食べれます。「牡蠣の天ぷら」はサクッとした衣の中にジューシーな牡蠣。日本酒が飲みたくなる一品。駐車場は別になりますがこちらのお店で利用されている「岩瀬の清水」も直ぐ目の前で汲めるのでオススメ。
奥ゆかしい造りのお店で入口の木々がお出迎えしてくれます。座敷とテーブル席があるのが優しい^ ^。
電話で予約しておかないと開店前に売り切れている場合もあります。大変美味しかったです!
夏のすだち蕎麦の大ファンです。カキの天ぷらも大ぶりで旨かった。
はじめてオリーブオイルをかけてすだちそばを食べたが、洋風な酸味のある味で美味しかった。付け合わせのわかめもポン酢がきいてて美味しかった。ただし、あらゆる面の接客がかなり独特でクセが強いと感じた。外部の人間を拒むような閉鎖的な感じが少なからずあると思った。都会の接客を好むひとは合わない可能性がある。
そばの美味しいお店。温かい蕎麦はありません。うどんは温か猪は有ります。
うん、普通に蕎麦美味い。牡蠣も美味い(笑)薄く伸ばして幅広く切る珍しいタイプ。きめ細かくて喉越し良い滑らかな十割蕎麦。挽き粉が細かいから香りは少なめ。ツユは平凡。ホントに美味いツユは蕎麦湯入れるとフワァっと香り立ちますから。天ぷらも普通。ただ菊花だけは秀逸。甘味あってウマウマ♥海老はダメ(笑)おいら、カキフライ食べない人なんですよ。とりあえず試しに牡蠣の天ぷら食べてみた。ほぼレアで美味かった。塩で食べたのが勝因だな(笑)
人気の十割蕎麦のお店です❤️蕎麦はもちろん天婦羅もサクサク、海老天最高💕広島産3L天婦羅💖夏の冷やし蕎麦のおろし蕎麦、すだち蕎麦、冷やし梅うどん、厚揚げ💕みんな美味しいよ🎵是非蕎麦の取り置き予約してから行くと確実です❗
名前 |
岩瀬の清水そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-62-1510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天せいろと牡蠣の天ぷらをいただきました。そばつゆは鰹の風味が豊かでスッキリしていてとても美味しかったです。平打ち麺独特の喉ごしも最高!牡蠣もプリプリでした。丁寧なお仕事をされているお蕎麦屋さんでした。大盛りにしたら蕎麦つゆをそば猪口に追加で出してくださいました。タッチパネルでの注文、セルフ会計なのも私は気楽で好きです。お店の方も丁寧に対応してくださいました!今度はおろし蕎麦を食べに伺いたいです。ご馳走様でした。