スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
嫦娥山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
室津の背後、標高は265.8m。中国の月の精「嫦娥」にちなんで名付けられたと伝わります。中国の月面探査船もこの名前です。中国は江戸幕府の政策により自由航行を許認されていました。明和7年(1770年)の薩摩屋本陣文書に「尉ヶ山」と記載があり、当時の室津の人々はまだ中国の嫦娥伝説を知らず、片言交じりの音読み表記になっています。周辺一の高さがある嫦娥山は三等三角点の所在地です。昔の瀬戸内航行中の船からは、辛荷島(唐荷島)と相まって、山宛の山(ランドマーク)として役立っていました。