鮮度抜群!
うなぎ処うな豊 伊丹店の特徴
生きたままのニホンウナギを仕入れ、調理直前まで保管しているお店です。
焼き加減にこだわり、外はパリパリ、中はサクサクのうなぎを提供しています。
うな重にはお吸い物や三色わらび餅が付いており、満足感が高い膳となっています。
私の様な一般庶民には、十分過ぎるお店です。うなぎの焼き加減も最高で美味しいです。いつも『うな豊御膳』を頼みます。特にお気に入りは『白焼き』です。刻みわさびと塩の組み合わせは、本当にクセになります。今度は『白焼き』単品で……
とってもおいしい!ふわふわひと口入れれば、サクッとして、香ばしく上品に仕上げられた鰻。うなぎのタレも薄めに仕上げてあり、うなぎ本来の味がしっかり伝わってきます。お店のスタッフさん達の対応も気持ちがいい。
こんにちは会長です。12月24日はクリスマス。CMでは『クリスマスはケンタッキーにしなぁ〜い?』と言われていますが、そんな時こそ鰻なんじゃないですかね。笑という事で訪問したのはこちら。『うな豊伊丹店』阪急北伊丹駅から歩いて5分くらいのところにある本格的な鰻専門店です。こちらの鰻は国産で活きたまま届き、専用の水槽で食べた餌や泥抜きもさせることで川魚特有の臭みなどもクリアにされています。その場で捌きしっかりと焼くので15分程かかりますとアナウンスがありますが、嬉しい待ち時間ですよね。今回は珍しく食べ比べがしたくなったので、白焼きと通常のものをハーフずついただける御膳にしました。うな豊御膳 5,900円ちなみに白焼きは関東で主に出されている焼き方で、一度蒸したあと香ばしく焼き上げるもので、タレでは焼きません。うん、白焼きも美味しいんですがやっぱり物足りなさが感じるのは、関西の気質なんでしょうね。タレに山椒。これが鰻の醍醐味なもんで。こちらの御前にはうな重(半身)白焼き(半身)うざくう巻き漬物肝吸いわらび餅がつくフルコースとなっております。その他、よく見かけるようになっただし巻きと鰻ののった丼鰻たま丼(半身) 2,900円も人気です。美味しかったです。ごちそうさまでしたー(^ ^)
🎆美味しい日本のうなぎ料理店巡り🎆(Visiting delicious Japanese eel restaurants)うなぎ処 うな豊 伊丹店2023年4月14日(金)夕食でお伺いしました👼👼👼👼👼前々から、うな豊さんに来たかったので嬉しいです💕今日は夕方から雨予報だったので心配していたのですが(会社帰りバイクでの事なので)、食べての帰り途中から降っては来ましたが🌧️うなぎ処うな豊は生きたままのニホンウナギを仕入れていて調理する直前まで店内で保管している、うなぎ本来の旨味を最大限活かし鮮度の良いままでタレは一度だけ浸けてから炭火で蒲焼きにするのがうな豊のこだわりとの事🎊従って最初は、うなぎ本来の旨味を味わう為にお出しした状態で食して頂きたいとの事です👌多様なお味を好まれるお客様は備え付けのうなぎのタレや山椒を付けてお楽しみ下さいとの事です☺️週末なので予約を取って参りました✨今日はうな重・蘭(一尾半)と肝串(二本)を堪能して来ました☀️うな重には、お吸い物・漬物付きですが、お吸い物+100円で肝吸い変更出来ます✌️三色わらび餅も付いていました😁主役のうなぎは焼き加減も良く表面(外側)はパリパリ、中(内側)はサクサクで大変美味しかったですし、フワフワでボリュームがあり大満足です🙌またお伺いしたい気持ちになりました👍従業員(スタッフ)の方の接客対応も非常に良かったです。ありがとうございました✴️ご馳走さまでした🙏うなぎ処うな豊の本店は大阪府豊中市にあるとの事です😍(注)うなぎ処うな豊伊丹店へは、国道171号線であれば大鹿交差点から五合橋線鈴原町交差点右側にあります👌駐車場は表側と裏側にあり合計10台停めれます😊但し五合橋線から直接駐車場には入れなくて鈴原町交差点(歩道橋が目印)を斜めに右折してからでないと駐車場には入れません、気をつけて下さい😷
名前 |
うなぎ処うな豊 伊丹店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-781-8999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店員さんのサービスが迅速で肝心のうなぎもおいしくうなぎの量がネックでしたが品数が多く膳の満足感がすごいです。