桜とD51、記念撮影スポット。
新発田市東公園の特徴
東公園内の蔵春閣では、蒸気機関車D51を間近で見られます。
桜の時期に美しい景観が楽しめる、新潟県新発田市の公園です。
お正月や夏祭りには屋台が出て、賑やかな雰囲気に包まれます。
蒸気機関車D51が展示されていました。れきしを感じれました。
桜の時期はキレイ☆★☆蔵春閣もキレイでした(ㆁωㆁ)
新発田祭りで 長女夫婦とその子私の孫と夜店に行ってきました。2歳8月の孫は初夜店です。孫に欲しいものを買ってあげる幸せを感じました。
SLがあるので記念日撮影もできます。駐車場がないので、イクネス新発田の駐車場があります。ブランコや滑り台もあります。今、サクラも見頃です。
とても貴重な蒸気機関車D51を見ることができます。デコイチの愛称で親しまれた、力強さの象徴のような機関車でした。
今では、静かな公園ですが、昔は子供たちで、大層、賑わっていました。遊具も今みたいに多目的滑り台のみでなく、かつてはブランコ、籠式ブランコ、鉄棒、ジャングルジム、砂場等、子供たちの喜びそうな遊具が揃い、下校時には、子供の歓声で、うるさいくらいでした。遊具では飽き足らず、傍らにあるD51蒸気機関車に侵入して、よじ登って遊び出す始末。中には滑り落ちて怪我をする子供も出る程でした。 しかし、今では、昔の話。信じられませんね。
機関車のD51を初めて見ました。
小さな公園ですが、SLが展示されて近くでみれますし、公園も綺麗にされています。
私の時代では東公園は修学旅行の集合場所でした。昔、公園に大倉喜八郎さんの上半身の銅像があって、今は無くなったけど県立新発田病院の敷地内に新しく銅像があります。D51も懐かしく、昔は石炭を入れる中に空き缶などゴミが沢山入っていた記憶があります。今は綺麗になっている事を願います…
名前 |
新発田市東公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-28-7099 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

東公園内に移築された蔵春閣に行って見ました。ここまで豪華な造りとは思わず驚きました(゚-゚)たまたま団体客に説明している人がいたので便乗していましたが、ビックリするような歴史的人物縁の美術工芸品がはめ込まれていて2度ビックリ‼️