美術館の森に寄り添う、小川の小道。
はけの小路の特徴
はけの道美術館の森から流れる、清らかな水が魅力です。
四季折々の美しさが楽しめる、落ち着いた雰囲気が漂います。
散歩や自然観賞に最適な、癒しの小道を楽しめます。
路幅が狭く、木が路を遮ってますが、水は綺麗で路も整備されています。良い意味で東京らしくない風情を感じる素敵な場所で、お散歩が愉しくなりそうな路です。
短い小道ですが癒されます。
はけの小路は、はけの道から野川方面に抜ける50mほどの石の敷石の小路です。小路の脇には美術の森緑地から湧き出た水がはけの小路に沿って野川へ流れこんでいます。とても静かな風情がある小路です。
散策コースとしては申し分ありませんね。夏には、蚊対策をお忘れなく。
ぶらぶらのんびり歩きたくなる小径。これから蚊も少なくなるのでちょうど良い。
「国分寺にあるお鷹の道 真姿の池湧水群と似た印象でした」静かな住宅街にあり、非常にのんびりとした空気感。野鳥のさえずり、木々の揺れる音が大変心地良かったです。見て回るだけなら、5分もあれば見終わってしまいます。ただ付近の住宅なのか車なのか不明ですが、大音量で音楽をかけていた輩がいたみたいで、騒々しかったです。雰囲気を台無しにしてくれてました。ちなみに行ったのは日曜でした。休憩を取る場所がカフェ以外にはどこにもなかったので、ベンチくらいは欲しいところです。
狭いだけに、すれ違う他人同士が挨拶を交わし、譲り合う素敵な小道です。
最近整備されたみたいで竹垣が青々している。ほんの小さな道だが味わい深い。
とても静かで、癒される小路です。距離が短いので、あっという間に通過してしまいますが、散歩道としては最高かと思います。私が歩いた時は小路の顔の高さに🕸蜘蛛の巣がありましたので、そんなに人もいない様です。
名前 |
はけの小路 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

連れて行ってもらいました!こんな所にこんなステキな空間を楽しめるカフェが?!と驚きました。もちろんケーキもコーヒー、紅茶も美味しかった♪ゆったり、まったり出来て又伺いたいです♪列んだり混雑して欲しくない数少ないお店です。