タンザニアの酸味、至福の一杯。
自家焙煎珈琲屋 スプレモの特徴
おしゃれな外観で、雰囲気満点のお店です。
焙煎機が目に入る店内、香り立つコーヒー豆が魅力です。
タンザニアのコーヒーが楽しめる、最高の味わいです。
ちょっとオシャレで少し手の込んだお店で気楽に楽しめるお店ですね。また行きます。
美味しいコーヒーを頂きに🎵おしゃれな外観でした😊店内は 入り口入ると焙煎機がすぐ目に入り カウンターの後ろに ズラリと並ぶコーヒー豆いい香りに癒されます🎵コーヒー☕のお値段は コーヒー豆も含め やや高めかな?(色々飲み歩いてますが…)平均700円前後だったかな?豆も 100g単価が 良く買うお店より200円以上高かった感じ…😵ただ 飲むと納得できる感じでした😊私は 苦味重視で ペルー(640円) 連れはバランス良く スプレモブレンド(640円)美味しい😆 しっかりした嫌みもない味 苦味 至福の時間でした😆居合わせた他のお客さんは 比較的ゆとりあるご年配の方々 と言う印象こんな歳の取り方出来たらいいな~と 思いました😂落ち着いた店内 機会があればまた伺いたいです。
コーヒーとバナナシフォンケーキを頂きました。丁寧に淹れて頂いたコーヒーはとても美味しく、バナナシフォンもバナナの香りがとても豊かで美味しかったです。三次でNo.1のコーヒーだと思います。
私の中で最高に美味しいコーヒーを飲ませてくれるお店です。親戚の家の近くにあるので、年に一度は必ず立ち寄っています。旅行などで、よそで美味しいコーヒーを飲み歩いても、ここのコーヒーをいただくと、ああやっぱりここが一番美味しいって思います。それに、コーヒー豆を買って帰る時、紙袋からふわーっと、ひきたてのコーヒーのすっごいいい香りがして、その香りだけで快感で鳥肌が立つほどです。店内はクラシカルな喫茶店で、店員さんは穏やかないいひとばかり。地元のお客さんが多く、広島弁のおしゃべりに時折耳を傾けながら、ゆっくりコーヒーを楽しませてもらっています。
ずっと昔から知っていたが、初来店。インスタはフォローしていて、行って見たかった所。丁寧な接客して頂き、好印象。平日の午後行ったので、混んで無くゆっくりする事が出来た。退店時、笑顔で挨拶して頂き嬉しかった。またゆっくり行きたい。コーヒー豆もフレーバーのチャートがあり、購入するのに役立った。要所要所に書いてある、クマのイラストがカワイイ。お気に入り。
少し酸味のある、タンザニアを頂きました。透明感のある、サラッとした味の中にも深みがありました。お店の中で、女性スタッフの方が豆の選別をしていました。ハンドピッキングというそうです。このひと手間で、珈琲の味がぐっと上がるとお話しして頂きました。とても雰囲気の良いお店でした。
名前 |
自家焙煎珈琲屋 スプレモ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0824-63-3555 |
住所 |
〒728-0013 広島県三次市十日市東3丁目3−22-1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雰囲気満点!ヤカンでお湯を沸かす音、コーヒーの香り漂う店内が、最近のチェーン店に無い素晴らしい雰囲気!凄く贅沢。こんな感じのお店少なくなったなー。