清荒神参道のアジア珈琲豆専門店。
アジアンコーヒーマーケットの特徴
タイやベトナム産の珈琲豆を扱った専門店です。
酸味と苦味が絶妙に絡むコーヒーが楽しめます。
清荒神の参道沿いに位置する魅力的なカフェです。
苦い目の、珈琲、美味しかったです。注文してから豆を、挽いて戴き、美味でした✨又、宜しくお願い致しますね😃
清荒神の参道を散歩。暑かった。アイスコーヒーを頼んだ。店員さんがドリップを始めた。「あのー、アイスコーヒーなんですけど・・・」妹が言った。「お姉ちゃん、ドリップしたのをアイスにしてくれるんだよ」なるほど!いれたてのアイスコーヒーは香り高く、まろやかで美味かった!
酸味と苦味、甘味があるコーヒー。美味しかった。
このところ色々な店が出来てきて面白い感じのある清荒神参道沿いのコーヒーショップ兼カフェ。特色なのは、店名にあるようにアジア限定の豆だけを扱っているところ。中国雲南やタイやミャンマー、ベトナムやティモールなど他店ではあまり見かけにくい豆ばかり。勿論ブレンドもありますが、注文時に聞くと各豆の特色を説明してくれるので飲み比べて好みの豆を探す楽しみがあります。今のところ、土日祝のみ営業とのことでなかなか通いにくいですが、豆販売もされてるのでアジアの色んな地域の豆を試してみたいです。
アジアのコーヒー豆を販売されています。いろいろな説明もしていただけるし、好みの味に焙煎していただけるのでうれしいです。テイクアウトもできます。
アジア産のコ―ヒ―豆専門店こじんまりしたお店飲み頃の豆を買うことが出来る‼️
| 名前 |
アジアンコーヒーマーケット |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-4486-8376 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
タイやベトナムを中心とした珈琲豆のコーヒースタンド。スパイシーなコーヒーがオススメ。