巨大猫と餌やり体験!
とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOMの特徴
飼育員さんが愛情込めた看板が数多く設置されています。
ホッキョクグマやオオカミの餌やりを間近で見ることができました。
混雑を避けられる静かな日曜日に訪れることができました。
巨大猫かわいい。一番の見どころと感じたピューマちゃん、マーコちゃんかな?最初は恰好いい生き物だ‥と思いました。でもちょっと見てたら木に顔をスリスリし始めました。その瞬間かわいい!ちょっと大きいネコちゃんなんだこの子は!に頭が切り替わり、ひたすらガラス越しに愛でていました。誰も通らなかったので、ゆっくり見ようと思いしゃがんでいると、マーコちゃんが目の前でゴロンとしてくれました。水場で濡れたお腹とか大きなまっくろ肉球とかすべてが可愛かったです。アザラシ保育園みたいにこの子の24h配信とかあったら観るしたぶん投げ銭します。ご検討お待ちしております。
飼育員さんの愛の溢れる看板や表示がいっぱいありました。動物はそれほど多くは居ませんが、フレンドリーな子がたくさん居てとても楽しかったです。また会いに行きたいです。
他の口コミを見る限り、亡くなった動物も多くて少し寂しかったのですが、飼育員さんが声をかけてくださって、ホッキョクグマとオオカミの餌やりを間近で見ることができました。大阪ではありえない事なので お盆休みで今回、徳島の田舎に帰る途中に初めて徳島動物園に寄ったので、凄く子供達も喜んでいました。ありがとうございました。地元の大阪天王寺動物園から来たピューマも見れて なんか嬉しかったです☺️
たまたまなのか盆休み期間の土曜日に行ったのにほんまにガラガラ😅おそらく小職が見かけた人の数は10人ほどだったと思います暑すぎるんでみんな出かけるんを控えたんかなぁ…それともほんまに入場者がいなかったりして💦動物園としてはそれなりに整備されてて動物たちの住環境も悪くなくけっこう頑張ってる動物園だと思いますだけど動物が亡くなってそれらが入ってた檻がそのまま空になってんのが散見されてなんか微妙な感情になりましたまぁ…それも情操教育やと言われればそうなんでしょうけど。
20年ぶりぐらいに来園。亡くなって何も展示されていないブースが多すぎます。ゾウ、トラ、レッサーパンダは亡くなってて写真だけ展示。しかも鳥インフルエンザや豚熱の影響でさらに隔離されてて、全体的にスカスカ…。あと導線が悪くて入園から動物が見れるまでけっこう歩く必要があります。見どころは、カピバラぐらいでした。総合的に言うと工夫が足りない動物園だと思いました。GWでけっこうな来園者が居たのにコレではちょっとガッカリだと思います…。
名前 |
とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-636-3215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜日なのに殆ど混んでなくて、どの動物も見やすかったです。ワオキツネザルにヒーターを与えて集まってる姿が非常に可愛かったです。また餌やりに工夫されて、非常に良かったです。