作業着から普段着まで、カラフルに!
ワークマンプラス 沼南店の特徴
店舗内の陳列が見やすく、清潔感が漂っています。
プライスが魅力的で、安価なアイテムが豊富に揃っています。
通路はやや狭いものの、ガテン系にも普段着としても使える商品があります。
ワークマン女子あたりから、作業着がカラフルになり、これから7月 普段着でも快適に、すごせます。🏖️作業靴にしても、涼しげな軽い そして安全安価、通勤🍀は、車🚙だし十分です。🌸🧊
スッキリ見やすい店内、陳列です。意外にリュックや靴等種類あり。衣類は職人さん向けの他、女性向けの物も以前よりは増えました。通常の洋服屋と違う点は、やはり試着室や鏡などが少ない事。その点を踏まえていけば、お財布に優しい掘り出し物が見つかる事もあると思います。私的にはFinegripshoesの黒をリピ中。安いし、雨の日でもグリップが効いて滑らないところもお気に入り。
ワークマンはいくつかの名前があるがプラスと女子のと普通のワークマンの区別がつかない。ここは品揃えも普通のワークマン…通路にダンボールが並べられてて見にくくてしょうがない。店内には環境に配慮した云々のアナウンスが流れているが来店したお客への配慮は足りないと感じます。
品揃えが豊富で欲しい物がだいたい買えます。店頭にサイズが無ければ メーカーの在庫を調べてくれて取り寄せもしてくれます。
品揃えも良く消費税込みで安価なので最近では皆にPRしています。
店舗内の通路はやや狭いですが、その分商品が沢山展示されています。似たような商品は多いですので、気に入った商品をゆっくり選べます。
時期外すと品切れはあるが、相変わらず全体的に安い。プラス感がやや強くなってレディースが強化されてた。
県道8号線を南に下っていくと左側にあります。斜め向かいはウェルシアなのでそっちの看板の方が見やすいかも。「プラス」店ではあるものの、そこまでプラスの品ぞろえが良いというわけではありませんでした。店舗の大きさ自体も普通のワークマンサイズですから、品ぞろえをそこまで増やせないですよね…。キャンプ用品コーナーは入口入って右側後ろです。ショッピングプラザなどの中に無く単品でひっそりと存在するのでそれほど混雑しているわけでもなく結構穴場です。駐車場は特別大きいわけではないですが十分な広さがあります。
店内はゴチャゴチャしていて買物しにくい。男性従業員さんは何を質問してもダメダメ。女性従業員さんが2人はまだマシかなぁ。
名前 |
ワークマンプラス 沼南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7192-3755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつもお世話になってます。対応が丁寧で親切です。