おばあちゃんも楽しむデイサービス。
デイサービスに行くのをあんなに嫌がっていた実家の母が、楽しんで通わせて頂いております。ともかくよく笑うようになりました。昨日は、近所の自治会長さんから、顔色が良くなったね。…と、言われて本人もとても嬉しそうでした。スタッフの方々の目配り、気配りが行き届いている様子で、毎回、当日の様子のわかる連絡帳をたのしみにしています。高齢になっても、今までできたことが難しくなってきても、誰かに気にかけてもらえている感覚は、本人の自立を促すものであると、高齢者に限らず感じるしたいです。笑顔が増えてきたと同時に、悲観的な発言もどんどん減ってきました。気持ちが前を向いてきたようです。病は気から…と言いますが、笑いの効能は絶大であると思いました。いろんな方々と接する機会を与えてくれるので、とてもよい刺激にもなっているようです。父が急に亡くなって、気持ちの落ち込みがひどく、本人のこれまでの性格もあり、改善するのはかなり難しいのではと思っていたのですが、我が家さんとの出合いが母には前を向くよいキッカケになり、とても感謝しています。スタッフさんの採用にあたって、誕生日ケーキのスポンジが焼けるかどうか?というのがあるのだと、知り合いから聞きました。みんなの誕生日には、スポンジケーキにデコレーションをみんなでしてお祝いするのだそうです。わくわく子ども村のお手伝いをしていた時に、手作りおやつの時間があり、みんなでたこ焼きを焼いたり、軽食を作ったりしたのを思い出しました。料理をするには頭と心を使います。通ってくる方々が楽しめる工夫をされているのに感激しました。何より、母にとって大切な憩いの場所に出逢えたこと…感謝しています。まさに、我が家のように、我が家以上に楽しめる第2の我が家が、地域のお年寄りの心の癒しと拠り所になっています。いろんな施設のある中で、このようなサービスを提供して下さっている皆さまに感謝致します。これからも、人生の大先輩である高齢者の穏やかな日常をサポートして下さり、更なる発展を…陰ながら応援させて頂きたいと思います。
名前 |
デイハウス 我が家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

いつも祖母がお世話になってます!これからもよろしくお願いします!