絶品揚げまんじゅう、もっちり酒饅頭!
乙まんじゅうやの特徴
酒まんじゅうはモチモチ生地で絶品、甘さも絶妙です。
最高の揚げまんじゅうはカリッと香ばしく、中はふわトロのこしあん!
乙宝寺の門前に位置し、買ったまんじゅうを店内で楽しめます。
おまんじゅうの生地はモチモチで、あんこの甘さも丁度いいです!揚げ饅頭はサクサクでばっかうんめ〜😆(新潟弁で とても美味しい 意味)
お土産とあげまんじゅうを購入。あげまんじゅうは素揚げかと思ったら、衣をつけて揚げているようです。カリカリで美味しかった😊お土産のおまんじゅうも、推奨されている炊飯器への投入で温めなおし。固さはちょっと戻らない箇所もあったけど、美味しくいただきました。駐車場は店舗の裏の方にあるのかもしれないけど、皆さん店舗前に停めてました。3台くらいで限界かな?混み合ってるときはちょっと困りそうです。
揚げたまんじゅうの有名なお店カリカリでもちもち中はこしあんで美味いです。1個からでも揚げてくれるので優しい人お店です。ただメニューが少ないのが難点もう少し色々あればいいのになあと個人的に思う所。snsは使ってるのでかなり有名なハズあれだけ有名ならお客さんもいっぱい来るはずです。だけどいざ入ると商品が少ないので結局まんじゅうだけになるもったいないのである。
1番の推し、揚げまんじゅうが…ってことで、再訪決定(きのとまんじゅう)2024.4.30 早速再訪念願の揚げまんじゅうを頂きました。
「乙まんじゅう」はたまたま品切れでしたが「揚げまんじゅう」と「おってぎぶりん 麹」を購入揚げまんじゅうは外がカリッ✨中の皮部分がモチモチっ‼️アンコの甘さもちょうど良いのでまんじゅう嫌いな人にもオススメです。乙まんじゅう別ブランドの「おってぎぷりん」という麹を使ったプリンもお勧め(麹)(茶)の二つがあります今流行りの柔らかめプリンなんですが麹ならではの、ほのかな甘さの優しいプリンです要冷蔵で、なまもの…なのでできるだけ早めにテイクアウトする時は気をつけてくださいそして、このプリンなんと冷凍もできるらしい‼️店員さんは朗らかな方でした。
乙まんじゅう120。店の前に1〜2台駐車可。まんじゅうを冷たいまま頂きました。甘さ控えめのこしあんにふっくらの薄皮でバランスとれてます。が、まんじゅうの底の皮の厚いところが少しかたく感じられたので、レンジなどで温めたほうがより美味しく食べられそうでした。
乙まんじゅうは、もっちりの皮を評価されがちだけど、あんこも絶妙な甘さでさいこー。すぐに食べるなら、その場で揚げてもらえる揚げ饅頭や酒粕の風味が絶妙なアイスも良き。
本当に旨い酒饅頭を販売しています。蒸し立ての饅頭のほかにあげ饅頭やクラフトビールや駄菓子とかも売ってます。饅頭は3~4つくらいペロッと食べられる旨さです。
夏場ふわふわなかき氷がワンコインで食べられる喜び店内飲食不可外の休憩所で食べるスタイルです。揚げまんじゅうも人気があり頼むと揚げたてを用意してくれます。溶けないアイス(米粉アイス)もブレイク中です。
名前 |
乙まんじゅうや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-46-2008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

世の中には色んなまんじゅうがありますが、個人的にここの酒まんじゅうが一番美味しいです。まず、生地。生地は生き物なんて言葉を聞いたことがあるけど、まさにその通り。蒸したての生地はモチッ、フワッとしてて、まんじゅうだけど少し中華まん的な要素もある。そして糀を発酵させたことで、ほんのりとした心地よい自然な酸味がついた、極上の生地。中のあんこも、甘さ控えめながら上品な旨味も感じる。また、生地の酸味とあんこの甘みの塩梅がベストマッチ、絶妙に噛み合ってて美味しい。ある意味、最高の贅沢品です。