熊本の郷土料理と焼酎、舟徳で豊富に堪能!
和食舟徳の特徴
熊本の郷土料理と焼酎の深さを楽しめる店です。
人気の舟徳ではお魚全てが美味しく、予約必須です。
5年以上通うお客様もいる、熊本グルメの隠れた名店です。
団体で利用しました。料理も美味しかったです。トイレの雰囲気もよかったです。
舟徳お魚全て美味しです。1度行くと常連間違いないし!😄
何回も利用してます!美味しいから、頼みすぎてついつい高くなってしまうのは自分のせい😂おすすめですよ!!
予約必須の人気店です。お店は活気があり、料理も美味しい。刺身と馬刺しは鮮度が良く、九州ならではの甘い醤油で食べるととても美味しい。
もう5年以上前に熊本に住んでた時に、会社の方から教わって、何度か通ってたお店さんです。お通しから、刺身もちょっとづつ盛り合わせしてもらえて、一人にちょうどいい。新鮮でどれも美味しいお刺身。ここに来て初めて揚げたてからし蓮根を食べて、からしが鼻から抜けていく香りも良いし、蓮根も新鮮でシャキシャキ感が有り、こちらも美味しい。馬タンが無かったので、馬ホルモン焼きですが、こちらもあっさりの甘辛味で美味しい。この時点でレモンサワーと上等梅酒でいい感じにほろ酔い。締めと称して、煮付けでノドグロを2匹、具沢山味噌汁と、ワガママ言ってTKGを出して貰えました。途中で、顔を覚えてあったのが分かって、凄く懐かしい味と、嬉しい気持ちでゆっくり過ごせました♪また行きたくなるお店さんです♪
熊本の美味しいものを種類豊富に堪能したいのであれば、和食舟徳をオススメします!基本的にすべての料理が美味しいので、お店選びでは間違えない郷土料理店だと思います🎵個人的にイチオシメニューは、『馬串』と『本カワハギの造り』です!馬刺しや馬レバー刺しなどは、ある程度どこでも食べられると思いますが、『馬串』は恐らくここでしか食べられないと思います!比較的に馬肉は優しい味わいなので、酒の肴としては物足りないと思うこともあるかもしれませんが、『馬串』は噛めば噛むほど味が出てくる濃厚な旨味がお酒のお伴に最適です🎵まるでビーフジャーキーのように深みのある馬串は、お酒を飲む人も飲まない人も楽しめる1品だと思います。また、本カワハギの造りは時価ですが、秋口や冬にかけてのカワハギは、『肝』の部分が1番旨味を出す時期なので、活け造りの隣に添えられてくる『カワハギの肝』の美しさに食欲が増すこと間違いなしです🎵しかもヤバいくらいに旨いので、仲間同士で取り合いになるかも!?他にもお寿司などもしっかりしていて、お寿司屋さんで出してもらえるような本格的な握り寿司は、お腹も気持ちも満たしてくれますよ🎵全体的に価格も高くなく、高級食材(伊勢海老)などをチョイスしなければ、割りとリーズナブルに食事が出来るので、とても通いやすいです!ただし、平日でも常に満席状態なので、利用する際は事前予約をされることを推奨します。店員さんの対応も素晴らしく、気配り・心配りも素敵なので、県外から来た人や接待で使いたい人、デートなどで利用したい人など様々なシーンで活躍してくれるお店だと思います🎵
名前 |
和食舟徳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-027-109 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

熊本の郷土料理とマリアージュ、焼酎の懐の深さを勉強になりました🙌🙌🙌