積丹の海鮮、ウニ丼が絶品!
新家寿司の特徴
積丹半島の前浜産ネタを使った新鮮な寿司が楽しめるお店、
季節限定の赤ウニや一匹丸ごとの塩焼きニシンが名物メニュー、
女将さんの気さくな接客と大将の楽しいトークが評判です、
昼食で訪問。土曜日と言うこともあり、ほぼ満席。しばらく待って、テーブル席に着席。オーダーしたのは、上刺身定食。待つこと暫し、配膳されたした。配膳時、刺身のネタの説明があります。港町だけあり、地元のネタもありました。お刺身は美味しく、特に自家製の〆鯖が美味しかった!また訪れたいなぁ…
料理だけでは無く大将のトークも楽しませて頂きました!寿司の握りもそれぞれ仕事がしてありとても美味しかったです。タネにもこだわりが有りそれが旨さに繋がっているのだと思います。寿司のエビの残りの頭等を揚げてくれましたが、これがまた最高の味食感でした!またお伺いしますので宜しくお願い致します。
松生ちらし寿司と、わかどりを頂きました。もともと、若鶏の半身揚げが美味しいと聞いて行きましたが、魚ももちろんめっちゃ美味しかったです。ご飯とネタの配分が合わないくらいネタが多かったです。忙しいのに愛想良く対応頂き、気前の良い感じでした。
独身の頃から夏になると訪問したくなるお店!今回は娘と2人で行って来ました!海鮮丼は蝦夷鮑 活海老【美味しすぎる】3種 ウニ、つぶ、いくら等々どれを食べても絶品でらお吸い物は海の帰りの疲れた体に染み渡ります!海老の殻は10分程度で揚げてくれてホカホカサクサクでお塩を付けで召し上がれます!お店の雰囲気もアットホームで何度も通いたくなります^_^
駐車場は、お店の横(3、4台位)と裏側(20台位)にあります。『竹生ちらし』を美味しくいただきましたが、一緒についてくる『土瓶蒸し』も、とても美味しかったです。女将さんが活発な方で、生ちらしのネタをサービスしてくれたり、来店客に対する気遣いが素敵でした。
久しぶりに伺う事ができましたとにかく美味しい!土瓶蒸しも最高です!女将さんのトークも最高です!また来年になってしまうかもですが絶対にお伺いします!
初めて来店しました。刺身定食注文です。かすべのお刺身やホッケの刺身など珍しいものもあり、付け合わせも含めどれも新鮮で、とてもおいしかったです。女将さんらしき方が丁寧に説明してくださりユーモアもあり良かったです。また行きたいと思えるお店でした。
ウニの季節に行きました。11時開店だと思ったけど、10時半には空いていて、すぐすわれました。特上3500円を食べました。観光客向けっぽいけど、味はしっかりしてる。土瓶蒸しもおいしい。
飛行機に乗り、空港でレンタカーを借りて数時間走ってでも、年に1度は食べに行きたいお寿司屋さん。今回は5月の連休明けに来たので、ウニには早いかと思ったのですが、“北方四島(ロシア)産の赤ウニならありますよ”と出してもらえました♪地元産のウニは6月に入ると出始めるのだそうです。「ウニ半分▪残りの半分はお勧めの魚介類でお願いします」と頼んで作ってもらったちらし寿司には、豪快に盛り付けられたウニに、コリコリのつぶ貝、1切れで口が一杯になるくらい厚く切られたお刺身が乗っていました。ちらし寿司に付いてくる土瓶蒸しも、出汁がきいていてホッとする美味しさ。積丹方面に出かける際には、是非足を運んでもらいたいお店です。
名前 |
新家寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0135-42-2303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

孫とお父さんと美国に行った帰り美味しいお寿司屋さんを聞き取りした結果、新家寿司さんに決めました。食事前の土瓶蒸しがとても美味しくココで既にお腹が膨れてしまいました。ホッケとカスベのお寿司を食べた瞬間、旨いと聞こえてきました。茶碗蒸しと唐揚げといくら丼も注文し豪華なランチを堪能しました。ネタもシャリもデカイと言う感じです。札幌のお寿司屋さんの感覚で一人前では足りないと思い注文しすぎちゃいました。お持ち帰りで自分用に買った、いなり寿司が家族に大人気で一瞬で完食。もっと買えば良かったとポツリ。彩り豊かで小鉢が付いたお寿司に大満足でした。