ワラビタタキの急坂を下る冒険!
細芽ノ頭
ワラビタタキ手前の分岐から、大栗へ下る(急坂あり)。
スポンサードリンク
林道ツーリングで至福の時間。
大箆柄岳 登山口
何回か垂水方面から林道ツーリングで走行。
車窓からの発見、あなたも見つけて!
庵の谷2号墳
どれの事か分からなかった。
スポンサードリンク
三角点だけの新感覚体験。
西峰頂上(四等三角点 下岩崎 341.4m)
三角点表示のみで、椅子も机もありません。
家に挟まれた小さな公園へ。
東泉丘2丁目第4公園
家に挟まれた、とても小さな公園。
スポンサードリンク
今は 令4/8/23日現在高知ー愛媛の 往来がで...
土佐北街道 駕籠立休憩所跡
今は 令4/8/23日現在高知ー愛媛の 往来ができません 通行止めになってます復旧は 未定。
舌足らずな店員のありがとございまたーが笑えます。
apollostation / (有)城西石油センター 町北SS
舌足らずな店員のありがとございまたーが笑えます。
スポンサードリンク
秋の落ち葉、注意一歩。
金山峠
軽自動車ならそこまで苦労なく通れるただし時期によっては落ち葉が堆積しているので転倒、滑りに注意。
行き止まり道路。
九州電力(株)霧島第一発電所
行き止まり道路。
湯布院側はトンネル出てすぐ急カーブなので要注意。
水分隧道
湯布院側はトンネル出てすぐ急カーブなので要注意。
喬木村上平公民館で心温まるひとときを!
上平耕地組合集落センター
喬木村上平地区住民が使う公民館です。
飯豊連峰、朝日連峰、月山を一望できるスポットです。
馬牽原展望台
朽ち果ててしまってますが、飯豊連峰、朝日連峰、月山を一望できるスポットです。
今日のDJ は咬みまくり、聞いていても聞き苦しかっ...
南紀白浜コミュニティ放送 FMビーチステーション
今日のDJ は咬みまくり、聞いていても聞き苦しかった‼️
はじめてきました。
つがやす薬局 東2条店
はじめてきました。
期待した魚影は、なかった。
肥前赤瀬灯標
期待した魚影は、なかった。
八十二銀行 宮田支店
よろしく お願いします。
ちょっと寂しい、でも心温まる空間。
木地師墓石群
ちょっと寂しい。
八郎潟承水路
平日21時まで営業。
昔ながらの床屋、予約不要。
高木理容
昔からの床屋さん予約なしでOK
夏は滝壺で遊び尽くそう!
塩の滝
夏は滝壺で遊ぶ事ができます。
海釣り公園近くの活気と癒し。
長島大橋
長島には中国電力の火力発電所と海釣り公園があります。
秘境へ続く道、冒険が待つ!
入奈良本牧場
一応まだ道はあり普通の車でも入っていけないことはないです。
江戸側(東)の見附です。
垂井宿 東の見付
江戸側(東)の見附です。
江戸時代の嶺岡牧、歴史の息吹を感じる場所。
八丁陣屋跡
現在は標柱が1本立っているだけの更地です。
電話がつながる安心感。
有賀ボデー
何度かかけても電話に出ない・・
すぐ間近でみれますが特にすごみは、ありません。
仏前谷の滝
すぐ間近でみれますが特にすごみは、ありません。
癒しの綺麗な渓谷で、自然を体感!
ほそど渓谷
綺麗な渓谷です自然を感じられとても癒されました。
ウルトラマンを救え!
高知県立山田特別支援学校 田野分校
ウルトラマンが拉致されて。
立島と岩礁の絶景、ここに!
えびすヶ鼻
立島や真下の岩礁を見ることができます。
標札だけの存在感、ひと味違う体験!
ムケシノ頭
標札のみ。
樹海の洞窟のような神秘空間。
第三号中型・井戸型溶岩樹型
昔入った樹海の洞窟にそっくりである。
いつの間にかセブンイレブン!
セブン-イレブン 東京競馬場店
前の店舗は忘れましたがいつの間にかセブンイレブンになっていました。
夏季休業中も安心営業!
民宿数馬の里
夏季休業中なだけで、閉業はしておりません。
NHK『こころ旅』の通過点。
智頭往来
評価外コメントNHK「こころ旅」2016年574日目通過点。
白毛島の美味を堪能する。
鍋島
鍋島は白毛島の東、毛無島の北西に位置します。
銀行がどうこうの話の前に駐車場が狭い…。
(株)西日本シティ銀行 糸田支店
銀行がどうこうの話の前に駐車場が狭い…。
居ないようが心地よい空間。
カントリーホーム 薪ストーブ販売
居ないよう。
仕事で天神川の法面の草刈り、しただけです、
天神川
仕事で天神川の法面の草刈り、しただけです、
丁寧な対応で心温まる体験。
弁慶せいのう
大変親切にご対応いただけました。
平野山から巌道峠へ、冒険しよう!
ムギチロ山
平野山から、巌道峠まで。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
