芝居の湯でまったり、健康弁当も!
別府市コミュニティーセンター
お湯の湯大変良かった。
保護猫譲渡会会場にも、なったり!
スポンサードリンク
海岸近くで落ち着く手続き!
別府市 北部地区公民館
65歳の手習い 始めた🤗
職員の方々の対応が親切で丁寧です。
別府市美術館併設、温泉でリフレッシュ!
別府市男女共同参画センター
温泉に入れます。
キレイな建物だったが、駐車場が狭い。
スポンサードリンク
清潔なトイレで安心、障害者に優しい。
太陽の家 コミュニティセンタ
特にトイレがいつも綺麗なのには感心させられます。
障害者に優しい施設です。
勉強会と硬筆をしています。
別府市 春木川ふれあい交流センター
勉強会と硬筆をしています。
スポンサードリンク
お野菜やハーブを使う分だけ持って帰れる。
つなぐGARDEN(Spontane可動式屋台)
お野菜やハーブを使う分だけ持って帰れる?
こちらで書道教室と学習塾をしています。
四の湯1区公民館
こちらで書道教室と学習塾をしています。
スポンサードリンク
4月3日扇山火入れを見ました。
大観山町公民館
4月3日扇山火入れを見ました。
頼りになる自治会長がいる広い公民館。
荘園公民館
広い部屋を持った公民館です。
自治会長がとても頼りになる方です。
地域のコミュニティ。
桜ヶ丘公民館
地域のコミュニティ。
祖父の故郷明治に入るまで源氏を名乗ってたってことだ...
山の口公民館
祖父の故郷明治に入るまで源氏を名乗ってたってことだけどどう見ても隠れ里にしか見えないとこでもなぜか行くと落ち着く。
勉強場所としてたまに使います。
別府市中部地区公民館
勉強場所としてたまに使います。
歴史を感じるレトロな空間。
別府市公会堂(別府市中央公民館・別府市市民会館)
スウェーデンのストックホルム市庁舎や北ドイツの建築家たちの作品からの影響がみられる。
きれいに使われていて歴史ある佇まいで居心地の良さがあります。
二宮金次郎が見守る落ち着き空間。
野口ふれあい交流センター
たのしそうだからいきました。
学校だったのかな?
各国文化を学べる集まりの場。
別府市西部地区公民館
駐車場が狭いのが、たまに傷かな?
環境も良く係の皆さんの対応が良く使いやすいです。
子育て世代も集う、広くきれいな公民館。
別府市朝日大平山地区公民館
二年連続で 湯のまち学びのガレッジ朝日大平山公民館に講師で呼ばれました。
車の無い人にはかなり辛い。
歴史ある佇まいと可愛い建物。
別府市公会堂(別府市中央公民館・別府市市民会館)
重厚な外壁と中央階段が印象的です。
河村武明さんの講演会のスタッフとして利用しました。
大平山の綺麗な公民館、広いホールで快適!
竹の内公民館
綺麗な公民館ですね。
使いやすくて良いところでした。
浜脇温泉で深夜の癒し!
別府市 南部地区公民館
浜脇温泉 200円深夜1時迄入浴可 湯量多くきれい。
体育館、料理教室もあり使いやすそう。
広い部屋で楽しい集いを!
荘園・南荘園町公民館
広い部屋を持った公民館です。
選挙の関係で訪れた特別な空間。
別府市 春木川ふれあい交流センター
ホテルではありません。
選挙の関係で行きました。
内成の棚田で心を満たそう。
内成自治公民館
人々の暮らしに思いを馳せることができる場所。
内成の棚田見学の入り口ですね。
子供たちが楽しむ企画満載!
アソビLAB
子供たちが楽しめる企画が随時発信されています。
これからどんどん人の為になる場所だと思う!
安い使用料金で快適体験!
青山町公民館
使用料金は安いです。
トイレは厳しい入口があまり広くないし、トイレは様式はあるが狭いから苦労する。
晴れの日は絶景、山間のカーブ。
東山2区椿公民館
晴れの日にけしきが良かったです😃
景観良いです。
ナビの目印に!
関の江新町公民館
ステンレスの針だけ残り危険で有る、又針拾ったよ、
近くに行くためにナビの目印にした。
ためになる情報満載!
心霊なんでも相談室
Хорошо
ためになった。
臨時駐車場がすぐ!
鶴見園町公民館
すぐ下が臨時駐車場♪
幅広の階段、年配者には注意を!
南石垣公民館
階段があります幅は結構ありますがご年配の方など又足元のご不自由な方には大変です。
団地住民の集会所、憩いの場!
光の園団地 中央集会所
ちょっといい寡言すぎる、自己満足の組長が多すぎる。
憩いの場というよりは寧ろ、事務的設備であり、ここで語るべきことは特にない。
温泉で楽しむ将棋名人戦!
上田の湯町公民館
温泉に浸かりながら解説が見れるという斬新な企画でした。
桜と選挙の日に特別なひととき。
鶴見公民館
桜を見るときと選挙の時にしか訪問しない施設と言えます。
バス停近くで便利なひととき。
扇山公民館
バス停近く便利。
もう少し優しい電話応対は出来ないのでしょうか?
とっても、いい思い出ができました✨
別府市内竈コミュニティーセンター(内竈公民館)
とっても、いい思い出ができました✨
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク