普段読めない本が借りられる。
大田区立男女平等推進センター エセナおおた
係の人達も柔らかい対応していただいて気持ちがいい。
中にある図書コーナーを利用している。
スポンサードリンク
京浜島でくつろげる食堂。
京浜島勤労者厚生会館(ほっとプレイス京浜島)
良い運動が出来ます。
仕事の途中の休憩に立寄ります😀
新庁舎で清潔!
羽田地域力推進センター
対応が細やかで大変良かった。
何かとお世話になっている場所です。
スポンサードリンク
高畑のランドマークで卓球と剣道!
六郷文化センター
子供の剣道の練習につかわせてもらってます。
初めて使用しました、六郷土手駅から歩いて8分くらいです。
蒲田から近い陶芸教室。
大田区立雪谷文化センター
事前予約で部屋を借りれます。
この場所は陶芸教室へ通っているんです。
スポンサードリンク
多摩川駅近く、せせらぎ館の緑でリフレッシュ!
田園調布せせらぎ館
図書館と思って行ったが、地域交流施設がメインでした。
緑に囲まれて勉強や読書ができる、綺麗な施設です。
緑に包まれた良い施設。
大田区平和の森会館
大田区がやって会館です。
緑豊かな場所なので喧騒とした場所にある斎場と比べるといいと思います。
スポンサードリンク
特別なヨガ教室で心身充実!
嶺町文化センター
駐車場があるのは有り難いが謎の突起部分があるのが不便。
大変お世話になりました。
緑豊かな大田区で安らぎのひと時。
大田区平和の森会館
大田区がやって会館です。
ゆとりがあって、良かったです。
カラオケとダンスの楽しい新年会!
新井宿会館
受け付け前で子供が騒ぐと怒られます。
エレベーターを使って2階のホールでカラオケ🎤👫🎤が出来ました。
新しいエセナ大田で、素敵な音楽体験を!
スマイル大森
駐輪場有り、バイクも駐輪可能でした。
駅からのアクセスも良く、綺麗な施設でした。
卓球とバドミントン、再開の場所!
大田区 コミュニティセンター 羽田旭
体育館を卓球で利用していますコロナ騒ぎて再開しました ありがとう。
バドミントンクラブチームの練習場所。
9時から豊かな時間を彩る。
池上文化センター
施設利用予約は9:00〜【19:00】。
2階でスポーツすると一階に響きます。
久が原で落語を楽しむ!
久が原会館
久が原の、為成れろ、と思ういます。
落語会か楽しい。
週末にやってるシェア本屋さん。
ノミガワスタジオ
週末にやってるシェア本屋さん。
駅近の池上図書館で、面白い体験!
大田区入新井集会室
非常に面白い体験ごできました。
駅近の公営の施設、池上図書館行くと良いです。
池上本門寺隣接、絶景の喫茶。
池上会館
日曜日も喫茶店やってました!
こちらの駐車場を利用しました。
萩中公園内の隠れ美味!
大田区 萩中集会所
萩中公園内にこんな綺麗な施設があったんですね。
たまにここでバドミントンしてます!
330円で楽しむジム体験!
ライフコミュニティ西馬込
散歩していてたまたま見つけた区の施設。
ジムが一回330円で利用できる場所。
区内唯一の陶芸室で、くつろぎの時間を。
大田区 糀谷文化センター
施設の方も利用する方も良い印象の方ばかりです。
昭和感のある建物です駐輪は出来ますが駐車場はありませので近隣の駐車場をご利用下さい。
こども食堂発祥のあたたかい場所。
気まぐれ八百屋だんだん
こども食堂。
外に野菜が並んでいると覗かせていただきます。
元母校で極める、踊りと稽古!
北蒲広場
消火隊放水訓練を毎月一回行っています。
夜間体育室を利用。
温水プールでゆったりと、リフレッシュ!
大田区 矢口区民センター
スロープ付きの入口と自動ドアで車椅子の方は勾配が少しキツイかも地下には通年プール有ります。
プールに行きました。
旧小学校で子どもと遊ぼう!
こらぼ大森
住民が会合やイベント等に使用出来便利な施設です。
区役所に使われています。
新しい複合施設で音楽体験!
カムカム新蒲田
目の前に京浜東北線がたくさんで愉しい。
子育て広場を利用しました。
廃校を生かした最高の稽古場。
北蒲広場
消火隊放水訓練を毎月一回行っています。
格闘技の稽古に行きましたが素晴らしい場所でした。
町工場交流スポットで楽しむ!
くりらぼ多摩川
鉄道模型モジュール展の優秀作品が展示されています。
可愛い作品が有りました。
元小学校の体育館で運動会!
ふれあいはすぬま
廃校を利用した施設?
場所が分かりづらい 線路沿いに見つけた道案内も古くて消えかかって役に立っていない。
大森西で楽しむバレーボール。
大森西区民センター
バレーボールをやるには最適な場所です。
2階にある体育館はエアコンの設備がないので汗だくで運動しました。
子供たちが遊ぶ公園、明るいお部屋で楽しむ!
大森西区民センター
年寄りが多い、外側の公園では子供たち遊んでます。
子供食堂を第2日曜日に遣っています沢田プラムハイツの中にあります。
駅近!
六郷集会室
専ら会議室を使わせて頂くために訪問。
地域の方々が集まらる場所!
新しくてキレイな活動の場。
羽田文化センター
職員の方たちが皆さん親切です。
きれい。
平和島公園でバスケ合宿!
大田区青少年交流センター ゆいっつ
バスケの合宿で利用しました。
空調がきいてるコートでバスケをさせてもらえる。
急な坂を超えて学ぶ日本語。
大田区立山王会館
駅から少々離れています。
無料の日本語クラス(原文)Good Japanese classes for free
古い施設で新たな発見を。
大田区立馬込文化センター
コピー機はありません。
古い施設ですが、使用するには問題ありません。
日曜バレーで盛り上がる!
大田区立萩中文化センター
駐車場無し。
トイレの設備新しくしてもらえれば~と思う、
桜の季節に便利なモノレール前。
流通センター
モノレール駅前でとても便利。
小じんまりした会場なので、ブースが探しやすいです。
少し古いけれど魅力満載!
鵜の木三丁目町会会館
少し古いですかね。
地元ノ年寄りのたまり場。
講習会にも最適な快適空間。
馬込区民センター
老朽化していますね。
体育室にエアコンが無いので夏は非常に厳しい。
懐かしさ溢れる自習室体験。
南雪谷自治会館
小学生の頃、自習室として開放されてた頃を思い出します。
スポンサードリンク
スポンサードリンク