関東東北豪雨からの復活劇!
上三坂公民館
関東東北豪雨から復活した素晴らしい地域です😌
スポンサードリンク
新しくなった八幡神社で心安らぐひとときを!
沖新田南部公民館
隣の八幡神社が新しくなりました。
公園内にトイレ有り、この辺りでは、珍しいですね。
本椎木集落センター
公園内にトイレ有り、この辺りでは、珍しいですね。
スポンサードリンク
まちづくりの拠点。
えんがわハウス
まちづくりの拠点。
常総市 石下中央公民館
定期的な仕事です。
スポンサードリンク
参議院選挙投票前に立ち寄る。
常総市 五箇公民館
鍵がかかっていて入れなかった。
参議院選挙の投票でした。
篠山木挽き唄で集う場所。
篠山農村集落センター
篠山木挽き唄発祥の地碑が設置されている2003年除幕。
篠山の人々の集まりの場所です。
スポンサードリンク
仏像とタブノキの美しい空間。
鹿小路集会所
仏像がたくさんあります。
鹿小路のタブノキりっぱなタブノキがありましたね。
地元の集まりなどで使われます。
若宮戸公民館
地元の集まりなどで使われます。
子供が遊ぶ美しい芝生。
向石下公民館
とても美しい場所です!
子供が遊ぶには十分な芝生があります。
大勢の人が見学に来て、とても賑やかです。
綱火会館
大勢の人が見学に来て、とても賑やかです🙋
みんなの憩い、公民館!
新井木町公民館
私たちの公民館!
地域の公民館。
若宮戸東部農村集落センター
地域の公民館。
安全な遊び場、最新滑り台完備!
沖新田上集落センター
滑り台が老巧化しており、子供が遊ぶには危険です。
歴史ある建物で卓球を満喫。
水海道公民館
建物も部屋もトイレも古い。
子供のときは、ここの広場や階段で遊んだものです。
昭和30年代の学校の哀愁を感じて。
大塚戸会館
哀愁漂ってます。
昭和30年代には沢山 有った学校(*゚∀゚*)
隠れた名所、御城公園の桜。
橋本町民会館
素敵な公民館です。
隣接する御城公園は,桜(ソメイヨシノ)の隠れた名所です。
三坂新田の美味しいお米。
三坂新田町上公民館
三坂新田のお米は本当に美味しい良い米なんですよ。
元酒屋のスペースで快適業務。
スタジオ華 コワーキングスペース
午後からスペースをお借りし業務をしました。
元酒屋のコワーキングスペースで空間が整備されておりとても居心地がよいです。
濃厚な趣味が広がる場所。
常総市 石下婦人の家
濃厚な趣味の方々と集まれる場所ではないかと思われます♂♂♂
旧名前の方が馴染みやすいため、そのままで呼んでます。
高野町公民館で 芭蕉句碑に出会う。
常総市 高野町公民館
地域の片の公民館です。
常総市〔高野町公民館〕前の墓地に芭蕉句碑が建っている。
可愛い建物と広い駐車場。
常総市 石下西公民館
可愛らしい建物ですが、駐車場が、とても広いです。
整備された公民館で心温まる活動を。
常総市 坂手公民館
綺麗に整備されてます。
普通の公民館です。
弘経寺前、桜と石仏の恵み。
飯沼集落センター
その傍らにひっそりとお立ちになっている石仏さまこれもいいですねアップダウンのある風景、こちらもまたいいですね。
公民館裏手の祠、馬頭観音へ!
大崎町公民館
公民館の裏手には祠と馬頭観音が祀られています。
トイレが綺麗、駐車スペースが広くてとても良い所です...
常総市 大生公民館
トイレが綺麗、駐車スペースが広くてとても良い所です。
地元の集会所で、皆んなと繋がる!
浅間下生活改善センター
地元の集会所です。
古ぼけた建物で味わうひととき。
常総市 内守谷公民館
古ぼけた建物!
内天の雰囲気、思わず写真!
内天公民館
偶然見つけました天満さんの雰囲気になじんでいて、つい写真をとってしまいました天満さんの内懐にあるので、内天という名前になったのでしょうか。
何もありません❗ゴミを置きに行っただけです❗
馬場下公民館
何もありません❗ゴミを置きに行っただけです❗
綺麗な公民館デスね~
常総市 大花羽公民館
綺麗な公民館デスね~
桜舞う中での特別な体験。
三妻公民館
桜がキレイ。
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク