音楽と人形劇の楽園。
飯田文化会館
流石に老朽化と、音響の劣化と、座席が狭いのは否めない。
駐車場と連携していて、管理人さんが優しくて頼りになります。
スポンサードリンク
キレイナお姉さんがいる公民館。
伊賀良公民館
汲み取り券売ってます。
スタッフが素晴らしい🎵
地域の寄り合いと伝統紙すき体験!
下久堅ふれあい交流館
下久堅役場の表札は掲示は間違っている。
地域の皆さんの寄り合いに使えます。
スポンサードリンク
栗ベースと黒豆の和菓子!
飯田市立東野公民館
篠山に行った際は必ずここの栗ベースと黒豆ベースの和菓子を買って帰ります!
初めて中に入りました。
郵便局前の隠れ家公民館。
龍江公民館
入口が分かりずらい。
郵便局の前、待ち合わせ場所。
スポンサードリンク
下北の行事、楽しさ満載!
黒田研修センター
下北の行事が行われています。
建物が古過ぎて避難場所としてはどうかとおもいます。
人形劇フェスタで感動体験!
時又ふれあいセンター
昨日通りました。
人形劇フェスタでお世話になりました。
スポンサードリンク
子供も楽しむ!
かざこし なかまの館
定期的にいろんなイベントを開催してます ホームページから確認できます。
子供が楽しめる(^_^)
心温まる子ども食堂で心満たす。
信州こども食堂in飯田
とても雰囲気の良い温かいこども食堂です。
生まれ育った公民館、心温まる場所。
中平公民館
地域の公民館です。
生まれ育ったところの公民館なので言うことないです!
霜月祭りで特別な仮眠室!
上村コミュニティセンター
二階が仮眠室になります。
とても居心地が良い場所です!
松尾明コミュニティ防災センター
とても居心地が良い場所です!
トイレも綺麗になって利用しやすくなりました。
原宮崎公会堂(座光寺公民館分館)
トイレも綺麗になって利用しやすくなりました。
階段がペンキが塗られて綺麗になっていた。
北方コミュニティー消防センター(北方会館)
階段がペンキが塗られて綺麗になっていた。
新築の上郷公民館、景色も最高!
上郷公民館
華麗な公民館でした。
勉強できるスペースや屋上からいい景色が見えてとてもよかった。
昭和の香り漂う文化センター。
飯田市 鼎公民館・鼎文化センター
もうかなり年季の入った建物ですね。
様々な催しができる施設。
吹き抜けの空間で喫茶山雅。
丘の上結いスクエア
トイレ少ないし、決まった場所に1ヶ所あるだけ。
ドラッグストアや図書館、オフィスなどが入っています。
松尾コーラスで心温まる休日。
飯田市松尾自治振興センター
図書館の方が一緒に本を探してくれて嬉しかったです。
松尾コーラスで使用させていただいています。
明るく清潔な公民館で活動しよう!
竜丘自治振興センター 竜丘公民館 竜丘地域自治会
職員、所長の対応がよくこちらの要件を理解してくれました。
今年後半から桐林に住むことになります。
上郷支所の新築公民館で景色を楽しむ!
上郷公民館
勉強できるスペースや屋上からいい景色が見えてとてもよかった。
ピアノ発表会を開催。
舞台桜で心打たれる夜。
座光寺公民館
地元の行事、会合で、よく、利用します。
住民票を貰いに訪問しました。
厚手の和紙が揃う、下久堅の拠点!
飯田市 下久堅自治振興センター
厚手の和紙があるよー😃
下久堅の中心地です。
地域のイベントで心落ち着く癒やしの場!
飯田市丸山公民館
地域のコミュニティの場としてとてもいいです。
たまに地域のイベントでお世話になります。
上久堅の桜ガイドマップ、親切な職員。
飯田市 上久堅公民館
職員の方がとても親切でたすかりますた。
山に囲まれた、静かなところです。
郵便局前で親切な支援。
龍江公民館
田舎のセンターです。
入口が分かりずらい。
集中できる勉強スペース!
飯田市公民館
仕事の勉強会で使わさせていただきました。
集中して勉強できるスペースあります!
飯田市役所近くの親切なサポート。
飯田市 下久堅公民館
職員の方がとても親切で助かりました。
飯田市役所支所やJAと隣接していてとても便利です。
涼しい空間でゆったり楽しむ!
長野原区民センター
でかいエアコンが入りとても涼しくなりました❗
大体空いてるからうれしい。
イベント会議の理想スペース。
羽場公民館
会議で利用させていただいています。
公共の施設です。
心温まる中山間家で雪の日を楽しもう。
千代自治振興センター
市民の憩いの場や公民館活動の拠点とし使わさせて頂いております。
いい人ばかりで心がホッこりしました。
ツアーオブジャパン観戦はここ!
柿野沢区民センター
ツアーオブジャパンの絶好の観戦場所です。
いつもきれい、また訪れたいお店。
三日市場研修センター
良く利用するが、きれいにされている。
地域の拠点、親切な受付!
橋北公民館
受付が親切。
エレベーターが欲しい。
女性スタッフの親切対応、安心のお手伝い。
飯田市山本自治振興センター
職員の対応が良かった。
全体的に綺麗。
文化祭で楽しいひとときを!
飯田市三穂自治振興センター
地区の中央にあり、市職員の応対がよく感謝しています。
のどかな場所にあります。
コロナ対策も万全、予約制で安心。
IKIDSスクエアいくら
コロナ騒動で予約制。
市役所の出先機関、地域交流の場。
飯田市南信濃自治振興センター
清潔で綺麗。
市役所の出先機関、地域の交流の場です。
元米消防士が子どもを応援!
感環自然村 KanKanリトルジャイアント
元米消防士が運営する多文化共生子どもサポート団体。
キッズ達よ、レッツゴー‼️
エコカフェで学ぶトゥリーディング。
りんご並木のエコハウス
最新のエコ施設と感じました。
エコカフェなどのイベントにも使わせていただけるとのことちょっとした調理スペースもあり公共のコワーキングスペース今回は トゥリーディング勉強会...
圧巻の舞台桜、春に訪れて。
座光寺地域自治会(自治振興センター内)
ここの舞台桜はいつみても荘厳で桜と舞台校舎との風景がいいです。
桜の時期は圧巻です、ぜひ訪れてみてください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク