美しい図書館で貸出予約も。
和泉市北部 リージョンセンター
わかりやすい漢字表記の方が良いのではないか。
センター内も美しく、機能的にも良いと思います。
スポンサードリンク
趣味の大会とスポーツ教室。
東大阪市立市民ふれあいホール
冷暖房設備があり。
コロナ対策をやられてます。
南千里駅すぐの新しい施設、明るく広い!
吹田市立 千里市民センターコミュニティプラザ
ウクレレの演奏会を聞きに行きました。
館内には、吹田市役所の支所や郵便局があり、とても便利です。
スポンサードリンク
便利な体育館と図書館、一体化施設!
来ぶらり四条
トイレで体育館迄行かなければならず、不便だった。
イベント有ったので参加しました。
淡路島望む海岸で、のんびり釣り♪
たんのわ海浜会館
海岸沿いを車で走れます。
大阪最南端。
スポンサードリンク
イオンの5階で便利な手続き!
東大阪市 布施駅前リージョンセンター
会議や音楽の練習以外にもAEONやダイソーなどが入っており買い物にも便利ですよ。
とても親切で車で行くと1時間の駐車券貰えます。
今城古墳近くで教室体験。
今城塚公民館
いろいろなお稽古事ができ駐車場もあり近くには今城古墳や資料館がありお休みは家族連れでお弁当もつてたのしんでますよ。
昔はここで住民票とかをお願いできましたが今はなくなりました。
スポンサードリンク
地域の憩いの場、四條畷で心満たす。
グリーンホール田原
ワクチン接種でいきました。
三回目のワクチン!
市民会館ホールで笑いのひと時!
パープルホール(藤井寺市立市民総合会館本館)
9時より前に地下駐車場入れます。
お笑いライブを見に行きました。
暖かい雰囲気で生活相談。
豊中市立生活情報センター くらしかん
スタッフの方も対応が丁寧で、困りごとの相談がし易い雰囲気でした。
めっちゃ親切な対応で暖かいものを感じました。
吹奏楽の練習に最適!
鴫野会館
少々 古い施設ですが広い部屋もあり使い勝手は良いですよ。
周囲が不整備、掃除不足で汚ない。
駅前で買い物&上映会。
吹田市立千里山コミュニティセンター
使いやすい施設でした。
2階はスーパーマーケット等ショッピングコーナーで3階はコミュニティーセンターとしての機能が有ります。
天王寺七坂ご利益スタンプラリー。
大阪市立天王寺区民センター
古いですが、使うにお手頃です。
本当に様々な用途で、小刻みな時間割で利用されている。
元幼稚園跡で地域交流を。
あたごプラザ
ボランティアの人達が運営している元幼稚園跡での貸室施設。
綺麗に 掃除していて、気持ちよいですください。
地域の会館で懐かしさを味わう。
大阪市立港近隣センター
古い会館です。
使いやすい、地域の会館です。
シティプラザ地下の素晴らしい図書館。
和泉シティプラザ
貸し会議室(学習室)をいつも利用させてもらっています。
景色も素晴らしい。
豊津村役場跡のやさしい練習場。
吹田市立豊一市民センター
体操教室に通っています。
本当に雰囲気が落ち着きます。
年配に優しい居場所、会議も充実。
大東市立市民会館
老人に優しいメニューがあって行きやすい。
最館内はきれいにされてて食堂あり味は今一だったけど年配の方達で頑張ってるのが印象的でした。
今里駅近!
ひがしなり区民センター(大阪市立東成区民センター)
図書館あり、駅から地図近く、オススメの場所です。
バス今里ライナーからもすぐ、綺麗な建物で、私の受講の部屋からは、見晴らしも良く過ごしやすいです。
趣きある空間で楽しむ西成ジャズ。
西成永信防災会館
なかなか趣きのある立地です。
月末の最終の日曜日にNPO志絆会の炊き出しのボランティアで配るカレーを調理するのにお借りしています。
静かな図書館で心豊かに。
島本町ふれあいセンター
既設扉の補修工事が有り見積に行きました。
4階にある図書館を時々利用しています。
駅近で立派な区民センター。
大阪市立阿倍野区民センター
子供のピアノ発表会で来訪地下に駐車場あり。
集会室1を利用Bluetoothが使えたら良いのにな~音響は良いです。
新しくて広い、癒やしの図書室!
守口市東部エリアコミュニティセンター
図書室も完備されています。
きれいな建物です。
正雀駅近く、広い二階ホール。
岸部市民センター
駅からの距離は近いけど少し歩くのと初めて行く時は分かりにくいかもしれません。
研修などで利用しました。
地域のふれあい拠点、ギャラリーで楽しむ!
山手地区公民館
高台のいい場所です!
広くて見やすくて講座室がたくさんあります。
清水池で空を見上げる毎日。
清水池コミュニティセンター
ここから観る景色が好きで雨の日以外は毎日階段を登ってここにやってきます😊朝と日没頃ここから空を観ています✨
犬の散歩にぴったり。
音楽ホールとしての精度高し!
寝屋川市立市民会館
京阪「寝屋川市駅」から徒歩で15分くらい。
其なりに楽しめ市長さんも3~4人来たり尾木ママも参加してたりで、良かったですね‼️
駅近で便利なテクスヒア大阪。
テクスピア大阪
船舶免許の更新講習に行きました。
少し駅から分かりにくいかった。
丹比の歴史、発見しよう!
松原市民ふるさとぴあプラザ
健康診断で利用しました。
車を数台無料で駐車できる。
男女共同参画センターで学ぼう!
堺市男女共同参画センター
皆の学ぼうとする心が素晴らしい。
駅から歩いて20分ほど掛かるので、
松原市でバスケット体験教室。
松原市人権交流センター(はーとビュー)
運動場やバスケットコートがあります。
バスケットコートもある。
山里散策で癒される、キレイな公衆トイレ!
穂谷公民館
ええトコです!
この辺りで唯一の公衆トイレのようです。
広い駐車場で便利な投票所。
コミュニティプラザ平野(大阪市立平野区民センター)
駐車場が広く利用しやすい施設です。
フリーWi-Fiスポットが無い玄関のアルコール消毒の中身は空っぽロビーに蚊が飛んでいるここに税金を使っているのか素晴らしい判断力ですね。
水間鉄道近く、音響最高!
貝塚市民文化会館(コスモスシアター)
貝塚市の中央公民館が2階にあり、親子でよく利用しています。
今回は嫁の送迎で訪問しました。
西九条駅すぐ、仲間と笑顔満載!
クレオ大阪西(大阪市立男女共同参画センター西部館)
施設は少し古めです。
西九条駅からすぐです。
イベント充実!
大阪市立生野区民センター
会場中にお手洗いがあったのが便利でした。
大阪メンズフィジーク選手権の会場でした。
シルバー世代に優しい20ポイント本。
岸和田市 桜台市民センター
20ポイントの本があり、シルバー世代には助かります!
清潔感があります。
昭和の雰囲気で落ち着く、便利な会場!
大阪市立淀川区民センター
会場がこぢんまりとして 観戦しやすかったです!
スペースはあるけどなんにもない所です。
コロナ接種も安心の広々駐車場。
山直市民センター
書類関連こちらであげれるのですごく助かっております。
コロナワクチン接種会場の一つになっているようです。
アクセス抜群!
大池コミュニティセンター
稽古場としてよく利用している。
料理教室!
スポンサードリンク
スポンサードリンク