駅直結!
文京区民センター
駅から直結の区民センターです(^^)
入口分かりにくかったです。
スポンサードリンク
萩中公園内の隠れ美味!
大田区 萩中集会所
萩中公園内にこんな綺麗な施設があったんですね。
たまにここでバドミントンしてます!
月島駅近く 雨の日も安心。
月島区民館
仕事でよく利用します。
昭和のまま設備が進化していない。
スポンサードリンク
国立駅近の楽しい学び場。
国立市公民館
展示発表やカフェなどとても充実していると感じます。
気軽に利用している人も多い。
地域の子どもたちが遊ぶ楽しい場所。
鹿浜いきいき館
施設のかたがとても親切です。
綺麗な施設で満足です。
スポンサードリンク
グランドピアノと調理室、活用自由自在!
八王子市横山南市民センター
調理室を利用しました。
頻繁に利用させていただいています!
新代田駅近く、キレイな図書館。
世田谷区代田区民センター
近くにコンビニもあるのも便利です。
駅近いし図書館も綺麗。
スポンサードリンク
多様な部屋で集まる秋空。
新小岩北地区センター
こじんまりとしたいい施設だと思いました外に出てみると秋の空でした。
懐かしい、14年前に住んでいたところ。
図書館も体育館も、便利な接種拠点。
八王子市石川市民センター
通りからすこし入るのでわかりづらいかもしれません。
それでも停めるのに苦労する事があります。
静かな屋上公園でオアシス体験。
男女平等センターブーケ21
中央区立桜川屋上公園へ上がるときにこちらのエレベーターを利用しました。
裏は公園あります。
清瀬駅から10分、親切な市民センター。
清瀬市 松山地域市民センター
空いていてスムーズに対応していただけました。
なくなると困る市民がいますよ。
練馬区で楽しむ人権フェス!
練馬区立 男女共同参画センター「えーる」
人権に関する様々なイベントが行われています。
暑さからの避難所として利用したいと思います。
子どもも年寄りも集まる場所。
三鷹市 連雀コミュニティセンター
その年齢層の居場所にはなっていないんだろう。
体育館や娯楽場所があるので子供が雨の日に遊ぶ場所として良いと感じた。
春の花咲く地域の交流広場。
こみゅにてぃぷらざ 八潮
春は道端の花でもめちゃ綺麗です。
この場所は以前学校だった跡地を利用して今はワクチン接種会場になっています。
音響抜群の歴史ある公会堂。
三鷹市公会堂
古い建物ですがよくメンテナンスされています。
客席が扇型に広がっていて多分、見切れの席が無さそうで、緞帳もオペラハウス風の幕も両方有って素敵なホールでした。
笑顔あふれる清潔なふれあい館。
夕やけこやけふれあい館
この夕焼けは子供の楽しいところ全てがあっていいです。
とても感じ良く優しかったです又館内も清潔感がありトイレもきれいです。
西荻窪の穴場、リフレッシュ空間!
西荻地域区民センター
発表会に使用。
電動アシスト自転車のバッテリーを無料で回収していただきました。
雨の日も楽しめる!
グランチャ東雲
亀戸方面からのバスの本数がもう少し増えると嬉しい。
手話講座は良かったと思います。
月300円で新しい学び場!
柴崎学習館
カラオケ役員会で利用してます。
無料で提供されていてとても素敵な企画だと思いました。
台東区の清潔な接種館。
台東一丁目区民館
ワクチン接種で行くだけですが清潔感あり職員の対応もイイですね。
予約無しでコロナワクチン(モデルナ)接種受けられるということで、訪問。
330円で楽しむジム体験!
ライフコミュニティ西馬込
散歩していてたまたま見つけた区の施設。
ジムが一回330円で利用できる場所。
三鷹の集会場で餃子楽しむ。
井口コミュニティ・センター
近所の集会場といった様子です。
お総菜・餃子の販売してますよ。
歌声の余韻、町田の小ホール。
町田市民フォーラム
市民フォーラムの3階の東京町田市の消費者生活センターに行きました。
ボランティアの講習会でお世話になっています。
八王子スクエアで楽しいイベント✨
八王子市学園都市センター
駅前にこんなイベントホールがあるなんてすごいですね。
セミナールームが結構たくさんあります。
地域の憩いの場、コミセンで日本舞踊。
武蔵野市 吉祥寺南町コミュニティセンター
吉祥寺南町コミセンは1983年にオーブンして41年になりました。
月に2回、日本舞踊の稽古で和室を使わせていただいています。
新宿区民のための便利な出張所。
新宿区 落合第一地域センター
空いていて職員さんの対応も感じが良かった。
とても親切に対応して頂き有り難く思っていますが事前に電話して持ち物を確認したにも関わらず不備があると言われて帰された。
西日暮里で遊ぼう!
西日暮里ふれあい館
わかりづらいです。
子供と遊ぶのに利用させていただいてます。
大井町駅前の音響自慢ホール。
きゅりあん 品川区立総合区民会館
駅を、降りたらすぐにあるのが素晴らしい!
初めてコンサートで大ホールに行きました。
清潔な更衣室と地域の拠点。
柏木地域センター
一応最寄りは西新宿駅ですが、まあまあ歩きます。
始めていきましたが、更衣室の清潔さに大満足!
田無駅近くで学ぶ、楽しい滞在。
西東京市 田無公民館
自習コーナーのところにあるメガネを掛けるおじいさんが座り放題の滞在をしていますよね。
すごく丁寧に応対していただきました。
田町で体験する多彩な複合施設!
みなとパーク 芝浦
スポーツの日なのでおじゃましました。
区役所等が入った複合施設で、色々なプログラムが実施されていて65歳以上の区民は無料で利用出来る。
江戸川区の図書館で、安心の手続き体験。
鹿骨区民館
次の用事にも早く行けて助かりました。
主に図書館をよく利用しています。
静かな図書館で、ひと休みを。
世田谷区鎌田区民センター
図書館・軽食等あり施設も とてもキレイで清潔です。
机整理整頓されていますし、清潔感があってとてもいいです。
大横川親水公園近くの図書館。
墨田区立 東駒形コミュニティ会館
4階に児童館、5階に体育室を備えた複合施設。
申し訳ない事情を話たら、「よかったらマスクを差し上げましょう」と対応してくれました。
新しくて綺麗な公園で、鯉が空に泳ぐ。
中野区 東中野区民活動センター
2023年12月2日の写真です。
昔、東中野小学校の有った所で記念の石碑がある。
昭島市民文化祭で感動体験!
FOSTER ホール
オーケストラのコンサートに向いています。
駅の近くで、以外と大きなホールでした。
文京区で新しい居場所、親切な対応!
大原地域活動センター
期日前投票とかで行くくらいだな…
文京区のセンターはドコモのシェアサイクルが大抵使えるがここにはなく不便。
荏原町駅前の親切な若いスタッフ!
品川区 荏原第四地域センター
対応していただいた男性は若いのにとても色々教えてもらえて助かりました。
駅や商店街に近くて便利。
世田谷区の集会所で地域貢献!
上野毛地区会館
総合支所のような機能はないものの地域情報を得るには便利です。
初めて利用させてもらったが少人数の会合に適していると感じた。
ワクチン接種も便利な美しい場所。
江戸川区 篠崎コミュニティ会館
二階に鏡が大きい部屋がありました。
オミクロン対応ワクチンの接種のため初めて訪れました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク