イベント保険等の相談などに。
市場公民館
イベント保険等の相談などに。
スポンサードリンク
町中のコミュニティ。
松茂ニュータウン集会所
町中のコミュニティ。
駅前交流館でDMVを眺める。
阿波海南駅前交流館
車両に会えなかった時刻表を調べておくべきです。
綺麗に整頓された施設です。
スポンサードリンク
お祭り前の掃除の話し会いでした‼️(о´∀`о)
芳越集会所
お祭り前の掃除の話し会いでした‼️(о´∀`о)
ひまわり会館で安心接種。
ひまわり会館
いつも楽しみに行きます。
今日は4回目ワクチンの予約接種日でした。
スポンサードリンク
地区での話し合いの場に活用されています。
観音寺公会堂
地区での話し合いの場に活用されています。
気さくに、使えるので、便利ですね。
北灘公民館
気さくに、使えるので、便利ですね。
スポンサードリンク
新鮮な魚と音楽が集う、鴨島公民館。
鴨島公民館
駐車場も広く、施設も綺麗でした。
館長さんが対応が良く親切です。
美知枝の故郷が隣村です今は亡き父母が過ごして想い出...
東分集会所
美知枝の故郷が隣村です😊今は亡き父母が過ごして想い出が数多く懐かしい地です。
徳島市のボランティア団体・NPOを支援してくれる組...
徳島市市民活力開発センター
徳島市のボランティア団体・NPOを支援してくれる組織。
子どもの飲み物すら禁止なので、とても利用しにくいで...
徳島市 親子ふれあいプラザ
子どもの飲み物すら禁止なので、とても利用しにくいです。
立体駐車場がメインで平面駐車場も有るが台数が限定さ...
自治会館ビル徳島県市長会
立体駐車場がメインで平面駐車場も有るが台数が限定されるので大きい車は事前確認をお勧めしたい!
駐車場が少ない。
渭東公民館
駐車場が少ない。
小津神小学校の跡地西隣に建てられた集会場です。
木津神集会所
小津神小学校の跡地西隣に建てられた集会場です。
東須賀団地集会所
優しい所です。
県営住宅金沢団地集会場
普通の集会場。
三島会館
三島会館から北に4〜50m行った所にあるコカ・コーラの自販機内に『やかんの麦茶600ml』2本設置されてる。
野菜や果物をセルフで販売してました。
上八万児童館・上八万コミュニティセンター
野菜や果物をセルフで販売してました。
キッズの送迎で、初めて訪れました。
北部地区学習等供用施設(北島北児童館)
キッズの送迎で、初めて訪れました。
春に咲く桜、文化の場で。
石井町中央公民館
日本コロンビア(詩吟)大会に参加してました。
講演会や各種イベントが定期的に開催されています。
冷房完備、講演会も安心。
美馬市 穴吹農村環境改善センター
こちら、冷房が効くので寒さ対策忘れずにね!
知事選挙の期日前投票に行きました。
地域密着で皆に役立つお店。
高畑西集会所
地域の方々に役立っています。
管理人さんが細やかに保守管理されています。
重松農業構造改善センター
管理人さんが細やかに保守管理されています。
講演会などでよく利用させてもらっています。
吉野川市 西麻植公民館
講演会などでよく利用させてもらっています。
んーん、神社❗
滝ノ宮集会所
んーん、神社❗
社交ダンス練習に最適!
加茂名コミュニティセンター
綺麗にお掃除できていて、気持ちよく利用させてもらいました。
サービス満点以上!
高越山を望む日替りランチ。
阿波市交流防災拠点施設アエルワ
日替りサービスランチ(トンカツ定食)¥600を高越山を臨みながら食べました。
桂米朝一門の落語観劇で初めて訪れました。
踊りの練習でした広いし設備も充実していました良かっ...
拝原教育集会所
踊りの練習でした広いし設備も充実していました良かったです。
昭和のぬくもり感じる音楽空間。
鳴門市文化会館
広く感じとれ皆さんもワンちゃん🐶の散歩連れの方が多く自然豊かだと思いました。
3月29日で最後の興行の会館思い出いっぱい。
分かりにくい所にありますが公民館にしては立派です。
鳴門市 里浦公民館
分かりにくい所にありますが公民館にしては立派です。
交流プラザで楽しむ、障がい者も健常者も!
徳島県立障がい者交流プラザ総合案内
色んな講座などがあり、低価格で習えるのが魅力的です。
スポーツウエルネス吹矢の体験などがありました。
流石寒いです高丸山も薄く雪化粧をしています。
深瀬集会所
流石寒いです高丸山も薄く雪化粧をしています。
南海フェリーターミナルの掘り出し物!
小松島みなと交流センター
商品券を買いに行きました。
開設当初は、南海フェリーのターミナルビルでした。
よく利用します。
田浦地区コミュニティ集会所
よく利用します。
アクセスする道路が狭いです。
鳴門市 板東公民館
アクセスする道路が狭いです。
火曜日に阿南市主催のご近所ディサービスを行っていま...
出島集会場
火曜日に阿南市主催のご近所ディサービスを行っています。
トイレをお借りしました。
鳴門市瀬戸公民館
トイレをお借りしました。
新鮮な生シラス丼、竹灯りの夜。
松茂町交流拠点施設 Matsushigate(マツシゲート)
いかんせん周囲のコンクリ壁が中へのアクセスを制限しており台無しと言うほかありません。
【八芳園プロデュース!
美馬市脇町の広い図書館。
美馬市地域交流センター ミライズ
まさか、田舎にこんな広い図書館があったとは!
脇町オデオン座からの散歩の途中で見つけました。
牟岐町の癒し、素敵なホール。
牟岐町海の総合文化センター
催しごとには使用します🎵
トイレが和式ハンドソープがいつもきれてる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク