巨大な岩に心惹かれる!
上細見公民館
今にも落ちて来るような巨大な岩!
ひとが集まります❗
スポンサードリンク
鷲峯山を望む素晴らしい景観。
鳥取市 逢坂地区公民館
講習のお願いに寄りました。
鷲峯山を望む景観がまた素晴らしい。
運否天賦で上北条を盛り上げよう!
上北条コミュニティセンター
運否天賦で上北条を盛り上げましょう。
〔上北条公民館〕の東を〔天神川〕に沿って県道161号線が走る。
スポンサードリンク
美保地区の会議スペース、カラオケ教室も!
美保地区公民館
住宅街の中にありますが駐車場も広くて、2階建ての公民館。
とても素晴らしい公民館です。
地区の公民館で心温まるひととき!
美穂地区公民館
古いですが地区の公民館です。
桜と花木が彩る癒しの空間。
高野隣保館
桜や花木が綺麗でした。
地域の大切な拠点、再生の光。
中私都改善センター
地域の拠点で大切な施設です。
佐治の旧公民館で静かに自習。
佐治コミュニティセンター(さじ未来事務局)(旧)佐治地区公民館
スタッフが親切で、静かに自習できるところです。
佐治の旧公民館。
人のあたたかみ感じる交流。
もちがせ週末住人の家
とにかくアットホーム。
人のあたたかみを感じることが出来ます。
皆の明るい笑顔が宝物!
鳥取市立 末恒地区公民館
夏に締め切り状態の時の利用は地獄です。
皆さんが明るく対応、嬉しいな~☺
新築の建物で感じ良いレジ体験!
鳥取市 日置谷公民館
新築の建物で、職員の方も親切ですよ!
レジー担当の方、感じ良い。
講習も快適に進む場所。
湯梨浜町 中央公民館泊分館
講習の打ち合わせで立ち寄りました。
百歳体操で新しい私に!
済美地区公民館
百歳体操で介護要らず。
かなり新しい建物のようです周りに遊具あるので遊ぶのには便利かも。
地域の歴史を味わう男の料理。
五千石公民館
地域の歴史を知ることもできる公民館を超えた良い場所です。
男の料理でした。
大国祭りで楽しむ、家族と特別なひととき!
おおくに田園スクエア
子供のスポ少や 保護者会などで、良く利用します。
掃除がちゃんとしてない。
土師小学校跡でWiFi快適!
智頭町 土師地区公民館
土師小学校跡。
WiFiも完備されてます。
卓球練習が楽しい快適空間!
誠道公民館
良い感じです。
めっちゃ卓球練習出来る。
湯梨浜町公民館の魅力、光と歴史。
湯梨浜町中央公民館
講習依頼に立ち寄りました。
あと昔からこの施設特有の湿度を伴った匂いがあり、それが特徴的だなと子供ながらに記憶にありました。
季節を感じる公民館で、鯉のぼりと遊ぼう!
大高公民館
公民館祭。
端午の節句が近づくと鯉のぼりを沢山揚げていました。
家庭的な公民館、新築の心地よさ。
津ノ井地区公民館
新築になって中に入ったのは初めてでした。
とても綺麗な施設で、使いやすいです。
桜満開、賑やかな児童クラブ。
中山公民館
後醍醐天皇の島流しの場所を聞きに寄りました。
毎月第2火曜日夜、子ども食堂開催しています。
素晴らしい展示会とバリアフリー。
大山町 大山公民館
展示会の内容は素晴らしい物でした。
良い施設です。
三年ぶりの文化祭、心温まる公民館。
淀江公民館
地域の皆さんが文化祭を楽むことが出来る様に大勢の関係者さんでコロナ対策もしながら三年ぶりの開催だったそうです。
公民館です。
のどかな場所で楽しい企画が満載!
国英地区公民館
納涼祭と運動会など企画イロイロでたのしい。
地域の憩いの場や非常時の避難所として利用されています。
復元工事中でも美しさ健在。
久松地区公民館
いつも、行っています。
現在、復元工事中。
キレイな夕陽、ここで見つけて!
日吉津下口公民館
なかなかムズイものですね〜(泣)
灯台の美しい風景、いざ講習へ!
酒津地区公民館
講習依頼に立ち寄りました。
灯台が綺麗な風景です✨
公園近くの便利な男女別トイレ。
上灘コミュニティセンター
近くの公園のトイレより使いやすいと思います県立美術館建設の関係で旧ラグビー場のトイレが使用出来なくなっていますので、ご注意を。
取引先の好意で年一回の健康診断を、受けてます、感謝です❗
公園近くのトイレ、散策のお供に!
国信公民館
公園やコンビニなどのトイレがあるところがなく非常に困っていました。
LEDの明るさ、隼祭りへGO!
船岡地区公民館
大集会室のライトがLEDに交換されておりとても明るくなっていて良かったです。
隼祭りの車駐車場になる場所❗そこからシャトルバスで会場へお疲れ様でした🍀
地域活性化の拠点、人権文化センター併設!
小鴨コミュニティセンター
講習依頼に立ち寄りました。
地域活性化の為にはよい場所と思う、
永江公民館で田舎の温もりを!
永江公民館
永江公民館は、多目的集会所です。
夜なので星3です。
羽衣石城近く、癒しの集い。
羽衣石公民館
羽衣石城」を意識した公民館ですね。
おおさんしょうおうも、すんでいて、とてもいいところです。
新自販機で便利さアップ!
大山町立 ふるさとフォーラムなかやま ふれあい倶楽部 友好館
飾られてた花が少なくなり以前と少し雰囲気が変わりました。
子供が安心して遊べる!
浦安地区公民館
職員が常駐して、子供が安心安全に遊ぶことが出来る。
小学校区の会合には、使いやすい。
公民館で出会う、素敵な滝の景色。
雨滝公民館
公民館です。
Very nice waterfalls
田舎ののどかさ、関金ストアで。
関金コミュニティセンター
関金ストア頑張ろうね。
田舎ののどかな公民館。
修立地区公民館で出会う尾崎放哉。
修立地区公民館
「修立地区公民館]で尾崎放哉の一句に出会いました。
トイレを利用しました‼️綺麗になってました😊ありがとうございました(^^)
地域の方が気軽に訪れる場所。
醇風地区公民館
仕事で訪れました。
地域の方が気軽に訪れる事が出来る施設。
新設!
キナルなんぶ
めちゃくちゃいい!
知人に誘われ訪ねましたが、建物は非常にきれいです。
スポンサードリンク
