さいき文化センター
とてもキレイな公共施設でした。
程好いステージある会館ですよ🤗色々な楽器のソロコンサート等に良いと思いました。
スポンサードリンク
コロナ対策万全な便利な図書館。
安芸区民文化センター
きょう演奏があると言うのをテレビで見てこちらに来るはずでしたが😅間違えて安佐南区民文化センターに行ってしまいました💦演奏良かったんだろうなぁ...
とても良いホールでした。
浅原小学校跡地の美味しい定食。
浅原交流会館
定食が安くて美味しい(不定期営業)
きょうの交流会館はとても静かでした。
スポンサードリンク
大型遊具が揃う、安心の場所。
熊野西防災交流センター
綺麗な遊具がある公園でした。
とても綺麗な施設で、公園も併設されてました。
自販機の後ろ側に、江戸時代頃の道しるべが残っている...
上之原上集会所
自販機の後ろ側に、江戸時代頃の道しるべが残っている。
スポンサードリンク
広島駅近く、空間活用多彩!
東区民文化センター
エアコンの性能が気温に追いつかないのか、暑くて大変だった。
駐車場が少しわかりにくいですがイベントには最適です。
新幹線見える四階で、楽しい学びを!
二葉公民館
手話講座を受講しています。
東区役所ないにあります。
スポンサードリンク
映画も図書館も楽しめる!
安芸高田市民文化センター クリスタルアージョ
一階は図書館になってます。
職員さんたちがとても親切に部屋を案内してくれました。
広島市の隠れ家で勉強、会議も最適!
合人社ウェンディひと・まちプラザ
男性トイレの充実(オムツとか)をお願いしたいです。
会議、研修などで利用して今回違った形で利用対応が良かった。
春には桜が咲き誇ります。
石神コミュニティセンター
春には桜が咲き誇ります🌸
くすの木に癒される新しい交流館。
福山市西交流館
きれいで使いやすい交流館です。
駐車場も入口は少し狭いですが見えやすいです。
三原のイベントはここで決まり!
三原リージョンプラザ
ありがとう4年間三原クラブでバドミントンをしていただきありがとうございました。
帰省の際に子供達を連れて行きました。
健康ゼミナーに最適な会場。
備後地域地場産業振興センター(じばさんセンター)
セミナーや研修で利用させてもろてます。
講習会に参加しました。
吉島公民館で楽しむ健康麻雀!
観音公民館
図書コーナーが開放スペースに成ってます。
吉島公民館で健康麻雀をしてましたが観音公民館で健康麻雀をして居る友人から誘われて毎週金曜日に行ってますが家族的で雰囲気の良い感じで麻雀して居...
街中で楽しむ多彩なイベント。
広島市南区民文化センター
図書館、カルチャー教室を利用しています。
立地良い。
歴史を感じる趣ある空間。
実留上谷公民館
建物が古く老朽化している。
クラシック音楽を身近に感じるホール。
福山市沼隈サンパル
500人〜600人規模の中ホールです。
クラシックコンサート時の音響を良くする事にかなり意識したホールでコンサートに限らず密かにレコーディングにも使われてたりします。
パンが美味しい!
呉市豊浜市民センター 豊浜支所
サイクリングにも海外から来ていました。
山や海が近くにあり穏やかでとっても良い所です。
新しい建物で楽しむ音楽イベント。
三篠公民館
清掃が行き届いていて、窓口の対応も笑顔で素晴らしい😄
神。
静かな川沿いで多目的活用!
みよしまちづくりセンター
初見では難しいかも。
静かな場所にあり会合等に有難い場所です。
広島観光に最適、夕陽と和会席。
広島市文化交流会館
川の見える部屋から夕陽も見ることが出来ました。
高橋真梨子のコンサートで宿泊しました。
静かな空間でワクチン接種。
熊野町民会館
息子のワクチン接種で行きました。
新型コロナワクチン接種会場でもありました。
新高山城のスタンプ設置場所。
本郷生涯学習センター
とても綺麗な建物でした。
毎年(コロナ前から)ロコドルパーティーというローカルアイドルのライブで利用してました🙂一階の図書館も利用した事もあります📙今回も久しぶりに行...
春秋の公園で読書を楽しもう!
まなびの館ローズコム
春秋シーズンだとベンチで読書や勉強なんてとても気持ちがいいですよ!
研修を受けに行きました。
コロナ禍まで毎年とんど祭りしてました。
権現ハウス
コロナ禍まで毎年とんど祭りしてました。
夜叉うどんと桜を楽しむ。
向原農村交流館やすらぎ
某通販サイトの半額以下で買えるのでラッキーでした。
多分味噌味ベースの夜叉うどんが美味しい!
懐かしの青少年センターで感動体験。
広島市青少年センター
一人一席にも関わらず二席使っている人が多く機能していません。
ヤングではないですが『ヤングフェスタ』に訪れました。
横川駅前、機能充実の集い場。
コジマホールディングス西区民文化センター
静かなため集中して読書することが出来るが老人やホームレスが居眠りしていて腹が立つ。
同じ広島市内の区立図書館としては、本の数も、豊富です。
尾道市立中央公民館 原田分館
知りません。
屋上の展望テラスで絶景体験!
鞆交流館(旧鞆公民館)
景色がきれいでした!
役所なんかね?
親切な人が多いセンターです。
草戸コミュニティセンター
親切な人が多いセンターです。
安芸郡熊野町ローカルバス『おでかけ号』のバス停『城...
城之堀老人集会所
安芸郡熊野町ローカルバス『おでかけ号』のバス停『城之堀老人集会所』あります。
高橋真梨子に寄り添う、広島の隠れ家。
広島市文化交流会館
川の見える部屋から夕陽も見ることが出来ました。
高橋真梨子のコンサートで宿泊しました。
安佐北区民文化センターで楽しむ大正琴発表会。
安佐北区民文化センター
安佐市民病院の医者が仲間内で秘密会議開いてる。
場所がわかりやすくて便利です。
織田幹雄の教え息づく、感動の新施設。
織田幹雄スクエア(海田公民館)
ワクチン接種で利用しました。
対応がいまいです。
広島の静かな隠れ家、図書館と音楽。
安佐南区民文化センター
いつも利用させてもらっています🙇♂️
広い広島市民には有り難い区役所の出張所があります。
海田市駅近くの船越公民館。
船越公民館
駐車場多め。
船越公民館ホールとは体育館のことです。
広島駅前の新しく綺麗な施設。
広島市総合福祉センター
立地もアクセスも良いし非常に高級で綺麗な使いやすい会場です。
福祉に関する様々な書籍や資料が閲覧できる資料室があります。
利用したことがないからわからない。
白木台集会所
利用したことがないからわからない。
三原市の体育館でワクチン接種!
三原市中央公民館
今回、前回、ワクチン接種の会場として利用するくらいです‼️
新型コロナワクチンを打ちに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク