総合文化センターで学ぶ、遊ぶ、楽しむ!
北通り総合文化センター (ウイング)
図書館とプールを利用してます。
総合文化センターは町の体育館と原燃の広報施設が一緒になった感じです。
スポンサードリンク
青森市ろうあ協会新春のつどい、無料で楽しめる!
青森市ふれあいの館
ここは、私達の身体障害者達が通ますところです。
青森市ろうあ協会新春のつどい。
ナツメロから最新曲まで、歌唱力UP!
南部公民館
第3水曜日13:00~15:00迄レッスン中です❗楽しみながらも、歌唱力向上目指し基本発声をしっかり練習し、ナツメロから最新曲迄レッスン致し...
綺麗な施設で、goodです!
スポンサードリンク
新鮮な太ネギは必見!
中泊町 すくすくしたまえ館
公民館的な使い方をしている施設です。
ネギが太くて新鮮でとても良い。
静かな雰囲気と松ぼっくりが魅力。
弘前市立千年公民館
朝、早めに選挙の投票に行って来ました。
選挙の投票所。
スポンサードリンク
マンウィズ好きと遊べる最高の場所!
浪岡女鹿沢公民館
もう一度、友達とここで遊びたいなぁ。
職員さんが明るくフレンドリーで最高★私と同じくマンウィズが好きな職員がいるという事も最高(*ゝω・)b
定期的なヨガクラブ、待機リストあり!
根岸公民館
基本的には普通の人はあまり立ち寄らないようだ。
Took some free yoga classes here. The instructor was awesome and peopl...
スポンサードリンク
最新の本と綺麗な屋内。
青森市浪岡中央公民館
図書館は、意外と最新の本も借りれる。
二回目の訪問。
大森勝山遺跡を深く知る!
裾野地区体育文化交流センター
こじんまりとした展示。
ガッカリでした。
新築の公民館で合気道を!
八戸市立是川公民館
合気道の稽古で使わせてもらっています。
素敵な職員さんばかりですね。
平日も楽しめる、高級感漂う公園。
みどりのさきもり館
きれいなトイレがある以外は、何もないというのが率直な感想。
子供用トイレがあって子供一人でもトイレに行けます。
防災会議後の心地よいひととき。
弘前市千年交流センター
電話に出ません。
防災会議で~
小高い丘で静寂のお通夜。
牛潟公民館
コロナワクチンの接種で利用しました。
ワクチン接種で行っただけ。
桜舞う高級感漂う公園。
みどりのさきもり館
きれいなトイレがある以外は、何もないというのが率直な感想。
明るくてキレイな施設。
懐かしさ漂う野辺地町公民館。
野辺地町中央公民館
以前住んでいた処の学校学校合併するので写真展が開かれていました。
野辺地町商品券購入。
図書室で静かなひとときを。
七戸南公民館
小さいけど図書室がある。
古いから、しょうがない。
老若男女楽しむセンター祭り。
青森市 横内市民センター
事前に相談しておくと、とてもスムーズに対応して頂いてます。
コロナワクチン接種の2回目をしてきました。
便利な使いやすさを実感!
沿川北部地区多目的研修施設協議会
使い勝手の良い施設です。
エアコンなくて、トイレが虫の死がいだらけ。
階上岳散策後の至福空間。
階上町 森の交流館
階上岳を散策し、食事や休憩に最適。
毎年ライブが有ります!
昭和の温もり、ほっこりなスタッフ。
弘前市立中央公民館 岩木館
今どき洋式トイレがないというのはいただけないです。
落ち着いて勉強できる環境で良かったです(^-^)また利用したいです。
陸奥湾の眺望、感動の高みへ!
風のまち交流プラザ トップマスト
ここ食事も美味しいし、タワーに登ったら、港を眺望できます。
観光客向けにももうちょっと何かあってもよいのかなと思いました。
地域住民のオアシス、情報発信基地!
八戸市立大館公民館
あまり待たなくても受け取れてべんりです、
太極拳教室見学に、初めて行きました。
産業文化祭りで楽しむ!
八戸市立南郷公民館
産業文化祭り。
かなり古くなりました。
明るい広々空間でイベントを!
八戸市総合福祉会館
いつも八戸市自衛隊家族会でお世話になっております。
会合など市ない外の県民に使っ欲しい所です。
アイリスのビアガーデン、から揚げ絶品!
ハートピアローフク
新たに「アイリス」という名前に変えて生まれ変わりました。
ビアガーデンのから揚げが美味しい。
ボランティアレベルの価格で使用する事ができる。
(株)藤要 八戸会館
ボランティアレベルの価格で使用する事ができる。
広い駐車場で便利な公民館。
白銀公民館
市川公民館よりはましかなあ。
駐車場あるから行きやすくていい。
潮騒を感じる種差海岸祭り。
八戸市立南浜公民館
静かで海を見ながらの練習です!
芝生での昼食は潮風に吹かれ大変美味しく頂きました。
小泊地区の拠点、カツカレー絶品。
すくすくこどまり館
ここは小泊地区の拠点ですね。
カツカレーが美味しかった。
三社大祭の装飾とレア自販機。
まちぐみラボ
IC対応などにも対応してほしかった。
三社大祭で使用される装飾で飾り付けられていました。
海沿いの絶景ライド体験!
平内町 浦田分館
Great ride along the seaside!
親切な窓口で住民票サクッと!
青森市荒川市民センター
遅い時間、利用させてもらえて助かります。
市役所関連なら、ココがオススメ!
キレイな投票所で会議を!
青森市 北部地区農村環境改善センター
キレイで殺風景な投票所でした✌️
どこかで見かけた記憶がございます。
稲生川近くの公民館まつりへ!
十和田市東コミュニティセンター
昔は東公民館と言いました、
駐車場が多い。
外ヶ浜町の集会所で散策を楽しもう!
外ヶ浜町 三厩支所三厩ふるさとセンター
集会所と散策路。
外ヶ浜町三厩。
コミセンヒャッハー!
藻川コミュニティーセンター
コミセンヒャッハー!
市町村健診に行って来ました❗
公園散策の隠れ家、詩吟剣舞も!
弘前市立中央公民館
公園周辺の散策中に、一休み出来る穴場です!
10月4日午後から詩吟剣舞あります!
新しい建物と中山山地を満喫!
コミュニティセンター長橋
雄大な中山山地。
建物新しいです。
釣りと猫に夢中!
稲生魚民センター
魚釣れます。
ネコがかわいい!
青森のおしゃれな施設で、イベントも充実!
青森市浪岡交流センター あぴねす
青森県とは思えないほどとてもおしゃれな施設です。
展示会やライブ等のイベントが結構開催されている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク