国道8号線の仮眠スポット。
木もれびパーキング(長岡方面)
仮眠を取るのにこういう施設はありがたい存在です。
トイレ、公衆電話があります大型とかの休憩にも使えます。
スポンサードリンク
360度の眺望と癒しのPA
五泉PA (上り)
トイレと自販機があるパーキングエリア。
こじんまりとしたPAのどかな眺めに癒される。
古民家で味わうガンジーソフト。
道の駅 良寛の里わしま
もてなし家に併設された道路情報ターミナル兼トイレ。
トイレ休憩の場所としては良い。
胎内川の絶景と特別きっぷ。
道の駅 胎内
営業時間ギリギリでしたが道の駅グッズゲットできました川沿いの景色は最高です😊
マンホールカード貰うために立ち寄りました。
雪の故郷で楽しむ新鮮野菜とジェラート。
道の駅 雪のふるさと やすづか
バリアフリー情報バリアフリー駐車場は見当たらず?
小さい道の駅。
スポンサードリンク
トイレと自販機の静かな休憩所。
刈羽PA(上り)
長距離運転の休憩で利用しました。
トイレ、自販機のみ。
美しさ際立つ、極上の空間。
藤沢パーキング
綺麗なところです。
新潟見附の清潔道の駅。
道の駅 パティオにいがた
トップクラス施設が新しく綺麗です食事も買い物も最高でしたお立ち寄り下さい。
新潟旅行で立ち寄って来ました❗️広大な敷地でテントを張っていた人達やペットの散歩をしている人等いました!
美しい夕日と翡翠の旅。
道の駅 親不知ピアパーク
諏訪湖の辺り昭和初期にこの地の大富豪が建てた洋風建物の温泉湯船は腰までそこには玉砂利源泉掛け流し外の姿も見事でした混浴ではないJAF割あり。
ヒスイ拾いと車中泊で利用しました🚗🌃💎広い駐車場でトイレもすぐ側にあり便利です。
新潟の美味!
新井ハイウェイオアシス
Pに入れる導線がわかりにくい。
冠雪している遠くの山々が綺麗でめっちゃ感動♪
トイレが清潔、安心の空間。
須沢パーキング
朝5時くらいにお巡りさんがパトロールで声がけしてくるので嫌だ。
トイレのみ とても綺麗ですまた利用したい場所です。
いつも綺麗なトイレで快適休憩。
五日町パーキング
トイレにウォシュレットが有れば5つ星!
国道17号線沿にあるパーキング。
粟島を望む、広々駐車場。
もしもしピット 国道7号上り 村上市府屋P
トイレ済んだら見よう。
トイレしかないです。
広い駐車場でトイレ付き。
鳥井パーキング
トイレがもう少しきれいであってほしい?
広い駐車場、トイレあり。
新潟の自然に囲まれた雛の休憩所。
塩沢石打サービスエリア (下り)
セブンイレブンに行きたくて寄りましたこじんまりとしたSAですが燕が巣を作っていて可愛い雛がいました。
塩沢石打SAは広くてよりやすいです。
糸魚川近くの清潔トイレ休憩所。
平岩パーキング
休憩スポットトイレキレイ 自販機あり近くに温泉があるらしい。
秋に行くと越冬するカメムシの大群が壁や天井にびっしり!
静かなPAで安心休憩。
刈羽パーキングエリア (下り)
喫煙所ありません。喫煙者は注意が必要だ。
トイレと自動販売機はあります。
ゆっくり休める五泉PAのトイレ。
五泉 パーキングエリア (下り)
何もないですが、気持ちの良いロケーションです。
トイレがきれいに清掃されていた。
清掃が行き届いた駐車スペース。
もしもしピット 国道8号上り 柏崎市曽地P
少し坂道なので、バイクには、きついかも。
トイレのみ徒歩圏内にコンビニあり。
道の駅あらいで新鮮魚介を満喫!
新井PA (上り)
道の駅に行くために寄ります。
新鮮なお魚はもちろん、浜焼きなどもあります。
道の駅で地物野菜を堪能!
道の駅 よしかわ杜氏の郷
南瓜や茄子など野菜が安く、開店前より人が並ぶほどでした。
北陸道の駅スタンプラリーのために訪問。
新潟特産品が集結!
道の駅 新潟ふるさと村
新潟のお土産は全部網羅してるんでしょうね。
このチューリップ畑が無料で見れて何となくお得な気持ちに。
上越方面への配達、綺麗な場所で一休み!
もしもしピット 国道18号下り 上越市藤沢
綺麗な場所です。
自動販売機ぐらいほしい。
トイレ清掃ピカピカ、春の芝桜絶景。
堀之内PA(下り)
小さい建物の中に自販機とトイレくらいしかありません。
休憩とトイレ専用のPAです。
日東道唯一のトイレ綺麗な休憩所。
荒川 パーキングエリア (下り)
トイレがめちゃくちゃ綺麗です。
夜間通行止めの説明をじっくり読むことができた。
ラーメンと定食、選べる幸せ。
東バイパスSA
入って右側がラーメンショップ、左側が定食です。
ゴールデンウィークは芝桜満開!
堀之内PA (上り)
5月には綺麗な芝桜が見れてます。
静かで落ち着いて休息できるPAです。
松林の中でトイレ休憩を。
大潟 パーキングエリア (上り)
トイレのみ使用。
トイレと自販機があるパーキング🅿️です。
新潟中央からすぐの静かな穴場PA
新潟 パーキングエリア(上り)
トイレのみのPAですね。
あまり混んで無いトイレと自販機だけのパーキングです。
海景と夕日の絶景、休憩にも最適。
道の駅 越後出雲崎 天領の里
トイレ休憩とお土産を見に寄りました。
夏がおすすめ景観が良い沈む夕日や星空もきれい合わせて敷地内の時代館も合わせて訪れることをオススメします。
国道沿いの貴重な休息スポット。
宮本パーキング
近くにトイレなくて助かりました。
無料駐車場とトイレが有ります。
新潟県最後の仮眠、綺麗なトイレ。
荒川 パーキングエリア (下り)
高速最後の仮眠、トイレに便利です。
規模の小さいPAです、トイレしかありませんが綺麗でした。
冬のスキーに最適!
湯沢道路ステーション
冬でも暖かい!
スキー場開き待ちの仮眠にて利用。
国道沿い、トイレと冷凍ラーメン!
渋柿浜簡易パーキング
やたら広いけどトイレ以外は何もないですね。
トイレ有り国道挟んで冷凍ラーメンの自販機があり車中で冷凍ラーメンを食べて夜を凌ぎました。
夕日が美しい、旧米山トンネル。
米山IC入口パーキング
階段を下ると信越本線の旧米山第7トンネルが遠目に見えます。
晴れた日には景色はとても良い所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク