阪神尼崎駅直結!
アマスタアマセン
駅に隣席したモールです。
全部の店舗を見て、全部をスキマ無く、周りましたが?
スポンサードリンク
リトルマーメイドのパン屋で新発見!
アマスタアマセン
これが結構自分の中ではハマっており普段ない商品をてにとるきっかけになっている。
リトルマーメイドのパン屋さんに行きました。
阪急園田駅近くの便利なダイソー。
sononそのだ
この辺に住んでる人からしたら10時オープンは使いにくいなー。
「sononそのだ」として生まれ変わりました。
スポンサードリンク
長栄市場
入口の酒屋を除き全ての店舗が営業を終えたこの一角が解体されるのは時間の問題懐かしい昭和の景色がまた一つ消えようとしている。
大庄新市場
数多くの商店が営業していたのだろうが現在ほとんどの店がシャッターを下ろしてしまい場内はシャッター街になってしまっている天井の化粧パネルが独特...
スポンサードリンク
ハローワーク尼崎でゆったり楽しむ!
アマゴッタ
まだ明るい感じやったのに…今は…なんか暗〜〜い感じになってますね。
ハローワーク尼崎があります。
つかしんで旬の味覚を楽しもう!
グンゼタウンセンターつかしん
入っている飲食店のバリエーションも豊富で大好きなショッピングモールです。
いつも楽しく利用させていただいております。
スポンサードリンク
JR尼崎駅直結!
あまがさきキューズモール
駐車場の処理がめんどくて嫌になるので2時間無料はありがたい。
なんでもあるショッピングモールです。
つかしんで夕日と食事を満喫!
グンゼタウンセンターつかしん
入っている飲食店のバリエーションも豊富で大好きなショッピングモールです。
いつも楽しく利用させていただいております。
イベントで楽しむ、家族みんなの駅前商業施設。
ama do
2025年8月にデビューした桃果さんがイベント出演されるという事で初めて寄らせて頂きました。
食事に買い物に、庶民的で行きやすいところです。
立花南館で味わう新鮮刺身!
フェスタ立花 南館
こちらフェスタ立花南館はJR立花駅と陸橋通路でつながっていて駅の南側右手にはパレット〜三階にはダイコク〜本屋等があり一階にはマクドナルド〜そ...
お年寄りが多いですね(^_^;)周辺住民の買い物場です!
尼崎市民の楽園、つかしん。
グンゼタウンセンターつかしん
いつも楽しく利用させていただいております。
テナントは色んなお店があり頑張ってる。
新鮮な魚と特売品、日々の買い物に!
万代 塚口店
それ目当てで寄っちゃう!
駐車場は屋外、2階、屋上にあります。
駅近の活気、久しぶりの再訪。
塚口さんさんタウン
総合的にバランスがとれたラインナップの店舗が入っている。
ソコラに入ってるイオンスーパーの方が好き。
塚口駅直結、便利な選択肢!
ビエラ 塚口
あったか、スタバ、病院があり屋上にも庭園があって便利です。
もう少しテナントがあれば良いなと思います。
JR塚口駅前、万代の新鮮品。
ミリオンタウン 塚口
駅前でも阪急とは大違いのJR。
耳鼻科など入っていて便利駐車場も広いけど、車を置いて出かけてしまうワンボックスが多い💦店舗に近い駐車場が長時間占拠する車で直ぐに埋まってしま...
JR尼崎駅前、多彩な楽しみ。
アミング潮江プラストいきいき館
市役所もありグルメもあり便利デす。
コンパクトに色々あり、好きな空間です。
立花駅直結、買い物満足!
立花ジョイタウン
昔ながらのショッピングセンターです。
庶民的な店舗が複数入ったショッピングタウンで大体の買い物や食事ができます。
杭瀬中市場で新鮮さと懐かしさを体感。
杭瀬中市場
昔懐かしい〜商店街✨月イチイベントもしてて興味深い(^o^)
古くからの市場で昔ながらのお商売をされているお店が有ったり新しく開店したお店が有ったりで懐かしくて楽しい市場です。
ノスタルジックな商店街、賑わい復活!
サンモール武庫元町商店街
スーパーなどあり近所の人たちにはかかせない場所かと思います。
何時も楽しく花が咲き誇っています。
昭和の香り漂う三和市場。
三和市場
下町の古い市場です。
三和本通りはお店も開いてて人通りもあるが脇にあるこちらはほとんど閉まっててシャッター街となっている。
歴史感じる立花商店街。
立花商店街
まだ お店が活きている 商店街です。
JR立花駅からすぐで素敵なアーケード商店街『立花商店街』へ行って参りました👾.1966年(昭和41年)にアーケードが完成♪昔ながらのお店が残...
梅田・三ノ宮へ便利な立地。
阪神杭瀬駅
ちゃんぽん、美味しかったです。
梅田や三ノ宮まで、そこそこの時間で行けます。
立花の甘エビラーメン魅力。
立花ジョイタウン
立花での時間つぶしでパレットさんに入りました。
昔ながらのショッピングセンターです。
杭瀬中市場の新鮮と優しさ。
杭瀬中市場
尼崎のソウルを感じられる場所。
いつも優しく対応してくれるので安心ですね。
尼崎で発見!
アミング潮江ウエスト1番館
しまむらだけが輝いている。
複合商業施設。
出屋敷駅直結!
出屋敷リベル
地下はシャッター街ですが街中華のお店は利用します。
出屋敷駅と直結しているので駅から楽に行くことができます。
エルピスの舞台、三和製麺所で味わう市場の風情。
杭瀬北市場
カンテレ「エルピス」第3話撮影地域。
イベントで行きました❗こういう暖かい市場減ってきてますよね😭
ソコラで優しい出会い、便利な買い物!
SOCOLA(ソコラ)塚口クロス
昔のサンサンタウンを知ってるだけに凄く物足りない気がします。
帰りに食材を買って帰るときに便利。
魅力満載!
三和西町商店会
色んなお店が と〜ってもどこも賑わう歩いて見るだけでも半日はかかるかも今日は果物やさんによりました。
アーケード街で新たな発見を!
新三和商店街サンロード
こちらはほぼオワコン状態のアーケード街。
三和商店街との二股?
尼崎の魅力満載スポット!
出屋敷中通り商店街
尼崎らしい場所だったのですが。
寂れた時代を彩る場所へ。
杭瀬団地商店街
かなり寂れています。
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
