自由が丘の昭和レトロ、カオスな楽しみ!
自由が丘デパート
こちらは2024年05月09日の訪問となります。
かつて日本各地にあった駅デパートの雰囲気を今に残すレトロな場所。
スポンサードリンク
銀座の青山花屋、素敵なアレンジを!
青山フラワーマーケット フレル・ウィズ自由が丘店
家族の誕生日に渡す用のチューリップの花束を購入。
銀座の真ん中にある青山フラワーマーケットです。
自由が丘で感じる昭和レトロ。
自由が丘ひかり街
昔懐かしい室内商店街。
おもしろい生地があります。
スポンサードリンク
自由が丘で見つける楽しいスパイス!
Luz自由が丘
米ぬか酵素浴サロンに行きました。
試食専門店というおもしろいお店が入ってた。
自由が丘の異国情緒、写真映えスポット。
ラ・ヴィータ 自由が丘
写真映えスポットとして有名でしたが営業している店が少なく日曜日なのに閑散としていました。
綺麗に整備されているとは言えない状態。
スポンサードリンク
自由が丘で楽しむ水の都。
ラ・ヴィータ 自由が丘
ミラノ風の庭なんだけど、ついでがあればどうぞ くらいの場所。
予想以上にこじんまりしていたけど小洒落た建物は映え写真撮れます。
デミグラスの絶品、ブラームス亭で!
メルサ自由が丘パート1(MELSA-1)
名鉄グループの商業施設です。
あっさりしてて美味しい‼️デミグラスが苦手な私でも美味しいと感じた‼️
スポンサードリンク
絶品デミグラスと洋食の魅力。
メルサ自由が丘パート1(MELSA-1)
名鉄グループの商業施設です。
あっさりしてて美味しい‼️デミグラスが苦手な私でも美味しいと感じた‼️
自由が丘駅隣接、活気あふれる古民家。
自由が丘東急ビル
古い建物なのにとても綺麗にしてあり活気がありますね。
ちょっとした雨なら、ひさ伝いに入れます。
中目黒商店街で食と楽しさ発見!
目黒銀座商店街
ケーキ屋、お菓子屋さん、八百屋、家電とお店が並びます。
徒歩2〜3分程度で着く。
自由が丘でオムライスとパンケーキ♡
メルサ自由が丘パート2(MELSA-2)
自由が丘駅目の前で便利な場所で良かったです。
パンケーキメニューにおいては申し分ありません。
中目黒高架下でお気に入りを!
中目黒高架下
スタバいろいろ飲食店が入ってる。
桜の時期に仕事で行きました!
中目黒高架下の絶品ラーメン!
中目黒高架下
中目黒駅高架下商店街明け方まで賑わってます。
まさか中目黒ですぎ本のラーメンが食べられるとは思わずにラッキーでした。
自由が丘近く、aoneで新発見!
JIYUGAOKA de aone
少し前に流行りましたね…といった周回遅れのチェーン店ばかりオシャレを意識した空間デザインを気取っている割に特にホスピタリティも無いそんなわけ...
はいりましたが、雰囲気は明るく若者むけ、お味は、、お値段の割に今ひとつ。
ガーデンプレイス脇の穴場横丁!
BRICK END
ファン交流会。
日にもよると思いますが、ビル風がすごいです。
クリスマスムード演出、イベント満載!
恵比寿ガーデンプレイス センター広場
ベンチもあり休憩できます。
夜は綺麗にライトアップされクリスマスムードを感じられます。
ガーデンプレイスの穴場横丁!
BRICK END
日にもよると思いますが、ビル風がすごいです。
恵比寿価格よりリーズナブルに引っ掛けて帰れる。
駅近&屋上の絶景、新感覚スポット!
etomo 自由が丘
駅からもすぐなのでベビーユーザーさせて貰ってます。
地方にあるようなの想像しましたが全く違いました(笑)屋上からの眺めは最高でしたね。
賑わうクリスマスの心地よさ。
ガーデンプレイス広場
ランチを食べに行ったあとに、カフェに立ち寄りました。
広いので人が多くても気になりません。
無人で楽しむ駄菓子探索!
自由が丘テラス
無人セルフレジの駄菓子屋さんがあります。
一度、歩いて下さい✌️
学芸大学駅東口の情緒溢れる商店街。
学芸大学東口商店街
学芸大学駅から東に伸びる商店街。
昨今はチェーン店も多くなりました。
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
