卓球練習に最適な綺麗な空間。
鹿部町 総合体育館
卓球を練習してます。
卓球練習を頑張ってます!
スポンサードリンク
冬の雪山の隣、使いやすさ満点!
北村トレーニングセンター
お世話になっております!
体育館はすべる!
当麻町の葬儀はここで。
当麻町武道館
町内の誰かが亡くなればだいたいここで葬儀ですね。
通夜・葬儀で行きました。
スポンサードリンク
卓球満喫!
サントライ北見
体育館と会議室が併設された施設です。
卓球の利用が多いです。
広々駐車場で安心接種!
美唄市 体育センター
駐車場が広々してます❗️
コロナワクチン接種(集団接種会場)のために2回目の訪問1回目よりは空いていましたね受付から接種会場への導線も丁寧な対応で常に消毒をされていま...
工大祭のバザーが熱い!
室蘭工業大学体育館
医療関係者が使用するので駐車できません。
工大祭ではバザー会場。
廃校をリメイクした体育館で、楽しくバスケット!
岩内町民体育館
観客に優しくない造りですな。
廃校になった中央小学校ですねちなみに駐車場をリメイクしたら使いやすいのでお願いします🙇⤵️
手稲区唯一の硬式バッティング。
XESPO-FIELD
フットサル?
人工芝の室内フットサル場、広くて開放感がある綺麗な建物。
年季の入ったスポーツ体験、身体もスッキリ!
遠軽町 総合体育館
スポーツ満喫✨身体もスッキリ✨
古めですが、綺麗に使われています。
北海道らしさ感じる、熱い想いの練習場。
更別村ふるさと館(体育館)
19.3.2訪問 北海道選抜練習北海道らしさを感じられるのどかな場所です。
屋内練習場が人気の施設です。
BRANCH札幌月寒で楽しく体操!
ジュンスポーツクラブ月寒
ここはとても体操や英語保育園とかいろいろな競技?
コーチがたのしく教えてくれて、上達できた!
安全に汗だく!
札幌アスレチックパーク
札幌市内にこんな施設があるなんて小学校4年の息子と行きましたが安全に楽しく遊べましたそこそこハードだったようで10月なのに汗だくに(笑)車が...
小学生の2人がツリートレッキングを体験しました。
藻琴山ふきおろしマラソン、間に合う!
大空町女満別B&G海洋センター
ちょっと肌寒いが、キッズスペースも体育館も充実している。
立派な施設ですが、経年劣化が起こっている。
冬の寒さを吹き飛ばす、サッカースクールの温もり!
スポーツアリーナSAL
初めていくと入り口がとても分かりずらいです。
冬は寒いので厚着必須!
寒い冬もテニスで元気に!
そよかぜほーる
テニスができます。
冬はとっても寒い!
雨の日も安心!
紋別市落石アリーナ
幼児のスポーツ教室に有効活用されております。
室内体育館なので、雨天関係なく利用出来ますパークゴルフの練習、ちょっとした体力作りに、良き場所です。
帯広大学のマッスル体験!
帯広畜産大学 体育館
筋肉がマッスルなのかマッスルが筋肉なのか。
帯広大学のキャンパスにある優れたスポーツ施設(原文)A good sport facility at the campus of obihi...
運動大会の理想空間で!
北海道立北見体育センター
大きな大会の開催も出来ますよ。
半袖にはなれませんでした。
楽しめるプールで運動会!
枝幸町総合体育館
とても楽しめる😁
親切な人でよかったよ、ありがとうございました。
剣道大会と用具貸出、広々無料スペース!
森町民体育館
コロナ落ち着いたら用具の貸出を求む。
他の町民の方は無料なのかわかりませんが‼️
いろんな競技が楽しめるお店!
苫小牧市日吉体育館
出入口が狭くて車が入りずらい。
いろんな競技が、あります。
お得な入館料で近くで迫力体験!
白老町総合体育館
あの金額で使えるのありがたいです!
かなり老朽化しています。
北海道の弓道活性化、三笠市スポーツセンター!
三笠市スポーツセンター
久々にレビューを書かせていただきます。
古いけどトイレや更衣室など新しければなっていた。
花火と暗闇の体育館で。
新得町民体育館
マナル隊の撮影地。
ポケストップなので行きました。
温水便座完備のコミセン、無料で快適!
鈴蘭地区軽スポーツセンター
温水便座のトイレだと嬉しいな。
普通のコミセンです。
町民無料!
七飯町スポーツセンター
町民利用は無料、活用させていただいています。
室内スポーツはもちろんトレーニングも充分できます。
イトーヨーカドーの憩い場、フットサルで楽しもう!
大成市民センター
その建物を形成しているイトーヨーカドーはいつも利用する憩いの場所です。
じっくり運動したいという人には不向きかも。
運動を楽しむ場所、ここに集う!
茂草町民体育館
運動をするところ。
2016リニューアル、晴樹先生の安心空間!
登別市総合体育館
まあ広い広い!
広くて暖房も効いてます。
バスケットコート3面完備!
大麻体育館
選挙で行っただけですがジムも併設されて種類もありましたよ。
始めて行きましたが想像より大きくてビックリ👀
無料で楽しむ公園、テニス&野球!
ほくでん伊達スポーツ公園球場
私の職場です。
無料で利用できる公園。
ナイター設備完備でサッカー応援!
アンフィニ札幌
息子のサッカーのトレセンで何度か来た事が有ります。
甥のサッカーの試合で訪れました。
家族で初カヌー、滝川の静寂で!
滝川市B&G海洋センター
カヌー初体験にはもってこい。
静かな環境で昼寝するには最高ですね(^^)
新しく綺麗な人工芝、暖かい空間へ。
マルチドーム札幌
初回にオーナー?
十分な広さ暖房器具もあり寒くはない。
田舎の社交場、綺麗な体育館。
幌延町総合体育館
隣の公園でお祭りをしていたせいか、自分一人でした。
サイエンスキングダム科学の王国初めて来たが結構入場者がいるのに驚き。
的確指導で楽しくテニス!
スポーツフィールドキャロット 清田店
コーチの指導が的確で上達するには最適。
月2回、仲間同士でデニスを楽しんでいます。
坂を登れば見晴らし最高!
とまりカブトラインパーク
泊消防署横から坂を登るとパークゴルフ場が有ります。
景色、場所最高です!
充実のトレーニングルームでスポーツを楽しもう!
浦河町ファミリースポーツセンター
町の施設としては、充実したトレーニングルームがある。
ある程度、器具も揃っているので良いかと思われます。
アリーナの充実キッズスペース!
ニセコ町立 総合体育館
アリーナは狭め、キッズスペースはかなり充実。
観覧席が狭いですね。
白銀の世界で温泉満喫!
TOWER11
温泉&サウナに行ってきました。
TOWER11〒061-1116 北海道北広島市 Fビレッジ 1番地 エスコンフィールドHOKKAIDO訪問日は2024年1月7日の午後。
スポンサードリンク
