静かな峠から臼杵岳へ絶景登山。
安楽峠
山女原公民館から片道2㌔余り🏞️歩きました。
ココにある分岐点を活用して柘植駅方面から次は縦走を目指します。
スポンサードリンク
大雪の日に楽しむスキー体験。
文三ハゲ
大雪の時にスキーで滑り降りたことがあります。
道沿いに咲く色とりどりの紫陽花。
走井アジサイロード
色とりどりの紫陽花が道路の両サイドに咲いています。
スポンサードリンク
絶景スポットへ、稜線歩きで!
南雨乞岳
10分程度の近い位置なので、短いですが素晴らしい稜線歩きがてら訪れてみてください。
雨乞岳下山後のひと休み。
沢谷の頭
雨乞岳登山の下山で寄りました。
スポンサードリンク
気軽に登れる御在所岳。
武平峠
こちらから雨乞い岳、御在所、鎌ヶ岳に登るルートがあります。
綺麗な🌸🌸🌸🌸🌸お花が咲いています〜♫また来ますよう。
鎌ヶ岳が見える素晴らしい雰囲気。
宮指路岳
御在所岳、鎌ヶ岳が間近。
山頂の展望ないですが,山頂少し北側に開けた場所があります.この山を主目的に登山するというより,通過点という人が多いと思います.
スポンサードリンク
綺麗な花と絶景、綿向山へ!
綿向山
登山道もしっかりあり、山頂からの展望もバッチリ最高です!
雪と樹氷を満喫できました。
雨乞岳への絶景ルート!
沢谷峠
雨乞岳と御在所岳方面への出合い場所。
雨乞岳に登るのに通る道です😃絶景です☺
雨乞岳の360度パノラマ。
東雨乞岳
休憩を取るならば東雨乞岳になりますただ、遮る物がないため、風が強い日の休憩は手前の笹原の空スペースで取るしかないです三人山方面への分岐標識が...
雨乞に続く稜線、とにかく景色が素晴らしいです!
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク