狭い道の先に、歴史あるバッティングセンター!
中山バッティングセンター
事務所側と反対側にバッターボックスがあるなかなか面白い形のバッティングセンター。
狭い道が入り組んだ住宅街の中に突如現れるバッティングセンター。
スポンサードリンク
140kmまで選べる!
バッティングパーク・ブンブン
野球仲間と一緒に行った思い出の地です。
値段は安い。
公園の後は、200円でバッティング!
NOVAバッティングスタジアム
よく、寄りにいく、バッティングセンターですね。
バトルギア3がある。
スポンサードリンク
新羽エリアの楽しさ満載!
スウィングスタジアム横浜
全く文句なしのバッティングセンター!
初級者の子供でも打ちやすかったです。
松坂大輔を生んだ老舗バッティング。
杉田バッティングセンター
ガキの頃からたまに来ます。
子供を連れて良く行きます。
横浜の老舗、家族で楽しむバッティング!
バッティングパーク蒔田(BP MAITA)
室内なので雨天関係ないです。
ついつい家族で遊びすぎてしまい筋肉痛です。
屋上で楽しむ!
新横浜バッティングセンター
全席埋まっていたとしてもそれほど待つことはありません。
8月上旬に行った時やっていなかった以前言った時はやっていたのにその時はまあまあ良かったのにな。
実戦ボールで楽しくバッティング!
アサヒバッティングセンター
ガチでバッティングセンター来てる人は15回券がおすすめです。
初めて行きました。
昭和レトロな打席で、25球200円。
汲沢バッティングセンター
店主が優しい雰囲気の方でとても居心地が良かった。
ここに10時に来ましたが開いていませんでした。
最上階で楽しむ!
アカフースタジアム
バッティングセンターは良く行きました。
最上階でダーツ バッティング ビリヤード 卓球 ストラックアウトができます。
少年野球の練習も涼しく爽快!
バッティングセンター下倉田
涼しくてそんな汗をかかない。
少年野球の練習場としていつもお世話になっております。
試し打ちで安心!
港北ニュータウンバッティングセンター
防球ネットが低く練習し難く、天井施設なので床の感覚が今ひとつで、その上ホームランの的に当たっても賞品が無いので評価は一番低いです。
木製バットが折れても下のオーソリティで帰るから安心です。
全 12 件
スポンサードリンク
