国内最大の千手観音が待つお寺。
相良寺(相良観音)
2022/10/23年に1回以上は伺っています。
秋頃に行きましたが名物の栗饅頭を頂きましたが美味しかったです。
スポンサードリンク
わんこと紅葉狩り、泉岳寺の平和。
日輪寺
わんこと一緒にお参りできます🐶今は紅葉かピーク🍁雰囲気ありますよ😊
無人は、さみしいです。
色づくイチョウの中で、仏像と出会う。
康平寺 仏像収蔵館
凄く混雑してました。
非常に興味深い仏像が、大切に沢山保管されています。
不動明王様からの力を体感!
宗泉寺(高野山真言宗)
お話しを聞いていただくうちに不思議とパワーを頂けました。
不動明王様がとにかく凄く良いです。
巨大なのに上れない、風情の破壊力!
おびんずる様
上までのぼれないけどすごい 風情ぶち壊しの破壊力。
久しぶりに行ったら山頂への散策道から階段を下る小道は雑草や老朽化で通行止め。
スポンサードリンク
心温まる素晴らしいお寺です!
万行寺
いい(原文)ice
良い(原文)ice
清浦奎吾先生の生家で歴史を感じよう。
明照寺
鹿本が生んだ偉大な政治家、清浦奎吾先生の生家です。
イケメン住職のお経、心に響く!
安立寺
若くてイケメン住職でお経も上手ですよ。
御住職がイケメン✨
篤姫も立ち寄った参勤交代の休憩所。
善行寺
参勤交代の休憩所で篤姫も立ち寄った場所でもある。
真宗大谷派。
カントリー&ウエスタン音楽で待ってるワン!
浄光寺
待ってるワン🎵
ここの住職さんはカントリー&ウエスタンの演奏家として有名です。
身の引き締まる雰囲気がします。
法華寺 旧山鹿郡三十三観音札所 十三番札所
身の引き締まる雰囲気がします。
18段の石段があり、そこを上ると広い境内があります...
東向寺 旧山鹿郡三十三観音札所 八番札所
18段の石段があり、そこを上ると広い境内があります。
私の大好きな同級生のお寺です。
明厳寺(浄土真宗本願寺派)
私の大好きな同級生のお寺です。
日輪寺側から1ヶ所あるみたいです。
志徳寺
日輪寺側から1ヶ所あるみたいです。
長閑な集落の中にあります。
周法寺
長閑な集落の中にあります。
浄土真宗の面白説法、心が満たされる!
常法寺
送料の方のお話が大変面白く飽きのこない説法です。
浄土真宗西本願寺派。
湧水が近くにありました。
久野地蔵堂
湧水が近くにありました。
入り方が分からなかった。
中津川稲荷大明神
入り方が分からなかった。
小原権現
小嶋地蔵堂
清潭寺
水足山円福寺 旧山鹿郡三十三観音霊場 第二十七番札所
長源寺観音堂(旧山鹿郡三十三観音霊場 第十八番札所)
久原毘沙門天堂
とても丁寧で、対応が良く親切なので良かった。
西方寺
とても丁寧で、対応が良く親切なので良かった。
彦岳の山裾、落ち着く伽藍。
正円寺(浄土真宗本願寺派)
住職と早朝にも関わらず話の機会を得ました。
彦岳の山裾に連なる邑中ほどに落ち着いた伽藍が唱歌のさし絵を思い出させます。
米野山といえばてっきり現在の登山道のある方が中心だ...
米野山 宝林院 能満寺 観音堂
米野山といえばてっきり現在の登山道のある方が中心だと思い込んでいたがこちらが正面なのかもしれないと感じた。
永正寺
皆さん優しく、清々しいいいお寺。
鹿本寺
皆さん優しく、清々しいいいお寺。
長谷寺 旧山鹿郡三十三観音霊場 第三十一番札所
心のこもったお経をあげていただきました。
西蓮寺
心のこもったお経をあげていただきました。
保柳観音堂
光嚴寺
真覚寺
霜野不動堂
空海の歴史を感じる寺。
金剛乗寺
朝早くに参拝しました。
山鹿にある祈祷で有名なお寺。
イチョウの絨毯と仏像の共演。
康平寺
イチョウが綺麗でした。
鎌倉時代の千手千眼観音や二十八部衆像が間近で見れます和水町県道3号線 鹿央町北谷交差点から行くと分かりやすいと思います。
珍しい石門とイチョウ木の金剛乗寺。
金剛乗寺 石門
金剛乗寺の山門は、とても珍しい石造りのアーチ型。
この先のイチョウの木はオスメスが合体してると云われる珍しい木だそうです。
浄土真宗の素敵な場所、心癒すひとときを。
大光寺
素敵な良い場所(原文)ice good place
公私共々、お世話になっております‼️🙏🏻🙏🏻🙏🏻
歴史の舞台で温かい出会い。
光専寺
米米惣門ツアー中。
心優しい住職様、坊守様が温かく対応していただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク