右翼殿不動堂
スポンサードリンク
鳥越弘願寺跡
倶利迦羅不動寺 奥ノ院
スポンサードリンク
円通寺
本蓮寺
スポンサードリンク
乗船寺
龍松寺
広勝寺
紫陽花と藤棚で癒されるひととき。
倶利迦羅不動寺 西之坊鳳凰殿
無料駐車場有り●車椅子だと階段上り下りはフォローが必須●お寺を眺めるだけなら正面からキレイに見えました。
紫陽花が有名な倶利伽羅不動寺さん。
倶利伽羅山で八重桜満開!
倶利迦羅山 不動寺 山頂本堂
たまたま14時の護摩焚きに参加させて頂き有り難かったです✨
連れの10000円と5000円出して不動寺でお経をあげてもらうことに。
美しく輝く和光塔、絶景の倶利伽羅峠。
倶利迦羅不動寺 和光塔
【2024年4月29日】八重桜まつりのついでに参拝してきました。
参道を登った右手の階段上の塔です。
心休まる朱色の五重塔。
倶利迦羅不動寺 五重塔
倶利伽羅不動寺観光でこの辺を散策でした観光客はまばらで程よく楽しめる状態でした山間にありますので物静かで心が休まるお勧めのスポットですトイレ...
晴れた日は、朱色がより鮮やかに見え、とても綺麗です。
手入れ行き届いた庭園、花々満開!
西之坊鳳凰殿庭園
満開のツツジを堪能いたしました最高です。
つつじ、利休梅、しゃくなげ、藤等、きれいなお花でいっぱいです。
日光山で星空と歴史を感じる。
日光山 光現寺(寺尾光現寺)
由緒あるお寺です。
日光山。
金沢から30分、美しい空気とともに。
慶専寺
苔寺、無料拝観の案内が目に入りお参りしました。
山の中でちょっと不便ですが金沢から30分弱で行けてとても空気が美味しいです!
1706年の梵鐘、訪れる価値あり。
本福寺
立派なお寺です。
1706年に造られた貴重な梵鐘が境内にあります。
美味しい湧き水、心からリフレッシュ。
教円寺
湧き水が出ていて美味しいと聞き汲みに来ました。
祐閑寺
静かに瞑想にふける時は、いいかもしれないですね。
願慧寺
静かに瞑想にふける時は、いいかもしれないですね。
川沿いで楽しむ、歴史の一向一揆。
弘願寺
川沿いにあり一向一揆の拠点だった歴史があります。
歴史を感じる梵鐘の響き。
教願寺
梵鐘あります。
妹のための法要、浄土真宗の心。
性光寺
浄土真宗のお寺。
私の妹の法要で行きました。
西岸寺
谷内集落にある浄土真宗大谷派の寺院。
養楽寺
谷内集落にある浄土真宗大谷派の寺院。
広済寺
永照寺
全 26 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク