九州二十四地蔵尊霊場で御朱印を!
成就山 本願院
九州二十四地蔵尊霊場巡りの「日限地蔵尊」の御朱印をいただきました。
九州二十四地蔵尊霊場12番札所です。
スポンサードリンク
若い住職が迎える心地よさ。
大応寺
若い住職さんですが感じの良い人です。
和尚さんと共に育まれた場所。
慈雲山 水月禅寺
祖父母に見守られながら育ちました‼️
和尚さんがとても丁寧にお話しをしてくれます。
自分たちのおてらで、特別な時間を。
安楽寺
自分たちのおてら。
歴史を感じる825年の浄土真宗。
西峰院
西暦825年から寺名が存在していると言う歴史的にも稀に古いお寺。
浄土真宗のお寺。
スポンサードリンク
親切丁寧な永代供養。
浄徳寺
葬儀で大変お世話になりました。
無事お墓の引っ越しが終わりました。
浄泰寺
Nothing
毎月変わる戒めで元気充電!
正蓮寺
元気を貰ったり、励まされたり、省みたりしています😅✋
唐津伊万里バイパスで発見!
来雲寺
九州四十九院薬師霊場40番札所です。
間違って唐津伊万里バイパスに乗ると途中で曲がれと指示を出されます。
西念寺で心満たされるひととき。
西念寺
西念寺にして本当に良かった!
友人のような住職、心の御寺。
日蓮宗 正福寺
私の両親が眠る御寺です❗住職の藤本さんは私の友人で本当に素晴らしい方で宗派を変えて迄御願いして今私の両親を御願いしてます!
12月31日、除夜の鐘をを楽しむ特別なひと時。
眞光寺
年に1度だけ行くお寺さん(ともだちの家)ココは12月31日大みそかには除夜の鐘を突くことが出来るお寺さん。
私もだんだんとお寺にご縁が多くなるお年頃になってきたんだなぁと思う今日この頃です。
キレイで心地よく、落ち着ける場所。
浄照寺
キレイで心地よく落ち着く場所です。
心地よく過ごせます
落ち着きます。
優しくて柔和な住職さんが待っています。
瀧福寺
優しくて柔和な住職さんです。
いつもお世話になっています。
おんじゃおんじゃ祭りで盛り上がろう!
大日寺(真言宗善通寺派)
今日は おんじゃおんじゃ祭りでした。
鬼子母神様でのご祈祷、心安らぐひととき。
修善院
鬼子母神様でのご祈祷、ありがとうございました。
修善院は 日蓮宗の古刹で 鍋島家初代の 妻である 陽泰院が 父母の 追善供養に 建立したお寺と 言われております。
九州二十四地蔵尊 第十八番札所。
岩戸山 寶積寺
九州二十四地蔵尊霊場巡り「延命地蔵尊」の御朱印をいただきました。
九州二十四地蔵尊霊場、第十八番札所のお寺です。
気軽に参加できる行事が豊富!
徳圓寺
その節はお世話になりました。
様々な行事に気軽に参加できる
。
広々とした駐車場と丁寧な法要。
証明寺
とても親切丁寧なお寺さんでした。
駐車場🅿️が広々している。
温厚なご住職の心温まる講話。
通玄院
ご住職の講話は分かりやすく温厚な人柄が滲み出ています。
わからない🙇🙇
三陽山 泰長院
ttんtんc
大きな本堂で心静まるひととき。
浄誓寺
浄土真宗の寺院本堂はかなり大きい。
王貞治さんも訪れた 阿弥陀如来の聖地。
昌元寺
本堂から納骨堂までの、通路が綺麗になってます。
九州薬師霊場、第48番札所のお寺です。
物静かな隠れ家で癒される。
専光寺
物静かな雰囲気が良いですね😉
感じの良い住職が迎える。
光円寺
住職さんが大変感じの良い人です。
竜造寺家ゆかりの歴史探訪。
円蔵院
竜造寺家ゆかりの寺。
手入れが行き届いた空間。
瑞雲寺
手入れが行き届いています。
父のいはいがあるので。
ペット納骨堂の安心を。
因通寺(浄土真宗本願寺派)
良心的なお寺です。
君主制廃止論の一つ)を教え込まれ洗脳されたシベリア抑留帰還者が、天皇から直接言葉をかけられ、一瞬にして洗脳を解かれ「こんなはずじゃなかった、...
静かな雰囲気で心安らぐお墓参り。
本勝寺【真宗大谷派】
高校時代の恩師宅。
いつも、静かでお墓参り出来ます。
静かな浄土真宗で親切なひととき。
宗専寺
浄土真宗のお寺で、住職、奥様共に素晴ら親切です。
少し奥に入った場所ですが静かで落ち着いたお寺です。
江戸時代の男の人魚絵を鑑賞。
東光寺
江戸時代から伝わる、男の人魚絵が伝わる人気のお寺。
荘厳な本殿でバイオリン。
浄光寺
元日は鐘をつかせていただいてます。
隣接の部屋や廊下で、蚤の市やカレーやカフェ、ベーカリーの出張出店もあり、開かれたお寺です。
秀の前ゆかりの寺で、悲劇の物語を感じる。
妙安寺
悲劇的な逸話が伝えられる龍造寺隆信の養女で波多親の室「秀の前(妙安尼)」が開基し晩年を過ごした寺。
心温まるお寺で寄り添う火葬。
日蓮宗 妙玉寺
心温まるお寺。
すごく寄り添って頂いた対応をしていただきました。
焼香ができる心温まる場所。
光雲寺
檀家ではないですけど、焼香させてくれました。
心が満たされる特別な時間。
正見寺
心が!
お世話になってます、心が通うお店。
天福院
お世話になってます。
感激のペットボトルお茶、お寺参りで!
浄土寺
お寺参りに行ったらペットボトルのお茶を用意してあり感激しました🙏
キレイなお寺。
御首題はりっぱな一枚!
妙覚寺
お参りして御首題を頂きました。
りっぱです。
裏庭の梅の木、思い出の場所。
直傳寺
亡くなった子ども達を預けています。
裏庭に綺麗な梅の木が!
スポンサードリンク
スポンサードリンク